写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Khmer Khmer ファン登録

アンコール王朝以前にあったコイン2

アンコール王朝以前にあったコイン2

J

    B

    アンコール王朝の樹立とともに貨幣の利用は無くなり、物々交換の時代と変遷していくカンボジアはジャヤバルマン7世の死後から衰退が始まりました。如何に貨幣の利用が隣国との交易経済を発展するのに重要であったかが理解出来ます。往時のカンボジアは繰り返される隣国との侵略に対して貨幣を流通させるだけの国家としての余裕がなかったのかも知れません。ポルポトの時代には完全に貨幣の使用を禁止した事も国を疲弊させた原因の一つでしょう。貨幣と近代化について学んだ一日でした。

    コメント4件

    1197

    1197

    価値のある高価なコインみたいですね、文明の足跡でしょうか・・素敵ですね。

    2021年12月03日10時02分

    壽

    物々交換から貨幣経済社会へと、人が発明した釣り合いを仲立ちする道具によって飛躍的に文化は発展したのですね。なかなか含蓄の深いお金の話、考える事が大だと思いました。

    2021年12月03日16時17分

    Khmer

    Khmer

    1197様、骨董美術しての価値と貨幣としての価値は如何ほどか分かりませんが文明の足跡としては相当の価値があるものと考えます。現行の通貨であるリエル紙幣にも色々なエピソードが有ってこの日は勉強になりました。

    2021年12月03日21時54分

    Khmer

    Khmer

    壽様、体調の方は如何ですか?無理しないでくださいね。ところで当地では新紙幣が間もなく発行されます。在任中の首相であるフンセン氏と前国王が手を取り合っている図柄の紙幣が発行されます。岸田首相と上皇様のツーショットの図柄の紙幣が発行される様なものですね。日本には無い文化ですね。カンボジアならではの文化と言うか、、、良く分かりません。巷では現首相が次期国王になるのではないかとの噂も出てきました。コメント有難うございます。貨幣経済、文化と政治が入り乱れるカンボジア。

    2021年12月03日22時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP