写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

低空飛行

低空飛行

J

    B

    初めての撮影 精一杯でした。 次回は もっと大きく撮ってみたいですが、結構距離が近いので どうして撮って良いのやら? 悩ましい日々のスタ-トです。

    コメント9件

    ayamiya

    ayamiya

    ビ-ト さん 野鳥の飛翔に 今から経験積んでいこうと~~思っています。 老骨むち打って ♪♪ カメラ人生 楽しい~~です。 まだまだ 風景フォトですが 頑張ります。

    2011年03月08日09時01分

    taka357

    taka357

    飛び物が撮れると結構ハマりますよね(^^) 私はツバメが好きなので今月末くらいから楽しみです! 昨年はツバメの飛び物でCFに記憶が追いつかないことが多々ありました。 それで記憶スピードの速いCFに変えました。 でも1D2は古いですね~。 JPEGの圧縮率の選択数も少ないので仕方なく一枚が大きな容量になってます。 1D3は改善されてるみたいですね!

    2011年03月08日20時13分

    ayamiya

    ayamiya

    taka357 さん こんばんわ 飛び物 はまりそうです。 私8G 16CFを使ってますが このJPG Mサイズ 1枚が4Mの大きさです。 133倍速のCFで 書き込み追いつきませんね。 1D2でも 試行しましたが、あまり差を感じません。  CFの性能(高価 涙)に影響されるように思います。 今日は 1Dのマニアル(19点 9点)を読みながら F値とSSの関係ばかり 考えてました。 林の上 空 川 色んな状況~~を考えながら。 1Dは人目につきますので オリンパスE620で 空に向かって 建物に向けたり~~でF値とSSの変化を実験してました。(周囲の人は 何してるんだろう?? そんな感じでした 汗) 1DⅡに出会えて 最高です。(1DⅢもですが)この1DⅡを今から 使い倒したいです。バッテリ1個 追加購入しました。 今後とも よろしくお願いします。

    2011年03月08日20時35分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    確実に撮られてると思います ヒヨは カワセミとちがい どっちに飛ぶか 予想がつかないので 凄くむづかしいと思います でもayamiyaさんは きっちり 追いかけてますね 素晴らしいです。

    2011年03月08日21時33分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ- さん こんばんわ 有り難いお言葉 励みに成ります。 何がなんだか? の状態で 撮ってます。 1Dのマニアル 読んでます。今日F8からF5.6の変化で SSが倍になること 実感しました。 あとはISOの具合を勉強です。頑張ります。

    2011年03月08日21時48分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    余計なこととは思いますが 私は 慣れるまで 7Dで AIサーボにして AF領域拡大にして 練習しました^^; 楽に追えました^^; あと AIサーボの 追従スピードを 1段遅くしてます すでにご存じでしたら もうしわけありませんm(__)m 私はしばらくこれで 練習しました。 あと 今は使ってませんが 照準器を つけて撮ってました 照準器だと 近くの飛びものも 楽に追えます(^^) ライフルの射撃のようと イメージしていただくとわかりやすいと思います(^^) 一応・・・ キョウエイ産業 照準器 と検索していただくと 見れると思います カメラの機種に合ったものがあります 私のは 1万ちょっとの ものです。 

    2011年03月08日22時15分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ- さん 大変有益な情報 有り難いです。 7Dで やってみますね。全くゼロからのスタ-トです。 70-200F4と300F4で練習を積んでみます。 いろいろ 情報を~~助かります。 今後とも よろしくお願いします。 現在 ミカンやパンくずを投げると4~5mの距離で高さが目線から2~4m上方にヒヨが数羽同時に来るんですよ。凄い食欲と馴れてます。

    2011年03月09日02時22分

    taka357

    taka357

    私は200倍速使っていましたがそれでも遅いので今は433倍速使っています。 いいのは高いので下記の製品を買いました。 http://kakaku.com/item/K0000055693/ これが安くてそこそこ速くてエラーも全く無いです(^^) うわ、一年前に3700円で買ったのにかなり安くなってる(>_<) 私も1D2のバッテリー買いました。 純正ではありませんがバッチリです! 1D2はず~と使っていますのでこちらこそ宜しくお願い致しますm(__)m

    2011年03月09日11時32分

    ayamiya

    ayamiya

    taka357 さん 情報助かります。 本日 8GのCFのサイト 見ました。  なかなか良さそうですね。 1DⅡではMJPGサイズが4M程度で、2000枚 まあバッファ等を考慮しても1000枚 十分ですね。 早速 注文させて貰いますね。 本日 夕刻5時に 野鳥観察公園に急いで行き 70-200で試し撮りしました。 19点 中央スポット 拡張設定で~~ なかなか難しいですね。 ミサゴが数枚撮れましたが 小さくて~~涙です。家では200で十分ですが。 やはり400は要りますね。

    2011年03月09日19時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP