山菜シスターズ
ファン登録
J
B
関東平野は快晴だが、遠くに見える山y真にはところどころ雪雲。 見たかった浅間山は顔を見せてくれた。 直前まで、新潟・山形は雨の予報だった。
長野市出身で千葉に住んだ父が,昔のボンネット型のあさま号に乗って帰省するときに,浅間山が見えだしてくると,「ほー,浅間山だぞ」と必ず言っておりました.懐かしい思い出です.
2021年12月02日00時01分
Chasamaruさん コメントありがとうございます。 浅間山を見るたびにお父様とお会いできますね。 立原道造という詩人に興味を持ち、朝山の麓、追分を知るようになって、 出かけたのがきっかけで好きになりました。
2021年12月02日09時25分
かもんチャンさん コメントありがとうございます。 本当は観光もしたいのですが、介護があって、 時間に制約があるので余裕がありません。 宿泊は、介護を頼む都合、観光目当ての時にとっておきます。 津軽線は、三厩までは日に5往復しかありませんから、 この白鳥のいるところは、周りに何もありませんでしたので、 車でなければ撮影できないと思います。
2021年12月02日09時33分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 本当は気ままに列車に乗って、気の向いたところで降りて散策するのが夢でした。 そんなことができるようになった矢先、実家の父が倒れ亡くなり、 次いで母が介護が必要になり、同居の義母も介護が必要になったため、 時間制約ある中での列車の旅になりました。 介護を頼むため、観光は宿泊できるときにします。 まあ、ただ列車に揺られるのも好きなんです。 たいがい、その後で気になるところ目当てに行ってます。
2021年12月02日09時54分
流れていく車窓からの景色 到着時刻を伝える車内アナウンス 在来線では心地よい?揺れ具合とレールのつなぎ目の音…。 旅っていいですよねぇ。束の間だけど日常から少しだけ解放される喜びと期待^^
2021年12月02日10時04分
よねまるさん コメントありがとうございます。 ビルに囲まれたところでの生活と介護があるので、出たら引き返せないくらいの遠い所へ、 景色を見ながら列車の旅は開放感あります。
2021年12月02日10時34分
ある男の写真日記
そこの近くに娘と孫がいます。(笑 今朝も-4℃らしいです。 わたしゃ無理だわ。
2021年12月01日22時15分