写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

プロカメラマンへの一歩〜料理をアップで撮る

プロカメラマンへの一歩〜料理をアップで撮る

J

    B

    この世界で飯を食うなんて、ほんの一握りでしょうね。 地方だとワンカット1万前後なんですけど、値切って半分とかいう世界です。 一にも二にもライティング。ほんと一日がかりの仕事です。おかげで棒が足に?? 足が棒になりました(^_^;) ※ちなみにプロ曰く、CarlZeissはマゼンタが強いそうです。 これは、あくまでも私のカットです。プロは当然三脚使用で絞り込みます。(f11以上でした)

    コメント29件

    m.mine

    m.mine

    色合いが素敵ですね。サーモンにこんな花が添えられてきたらおしゃれですよね。

    2011年03月07日20時33分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    Mマインさん、油塗ったのでちょいとテカリすぎですかね(^_^;) ご訪問ありがとうございます。

    2011年03月07日20時49分

    Usericon_default_small

    *&y

    食べたいなぁって思うってことは お写真がお上手なのですね♪ 食べ物の写真ってスゴく難しいと聞いたことがあります。

    2011年03月07日20時58分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    アンディさん、料理写真は脳を刺激する写真ですね。細かいところにも気づく注意力と 妥協を許さない精神力が必要です。 ご訪問ありがとうございます。

    2011年03月07日21時07分

    sokaji

    sokaji

    この写真は難しそうですね。 ちょっと想像がつきません。

    2011年03月07日21時15分

    イノッチ

    イノッチ

    CarlZeiss・・このレンズはいいですね。皆さんお使いのようで、誘惑に負けないようにしなければ。 見事な色彩ですね、食欲をそそられます、やはり色が大事なんでしょうね

    2011年03月07日21時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    色あいの対比が面白いですね。 プロは大変だということが 良くわかりました。

    2011年03月07日21時35分

    quadrakun

    quadrakun

    美味しそうなお写真ですね〜♪ 僕最近思ったんですけど、 ニコンは水で言うと「硬水」 キヤノンは「軟水」な気がするんですよね〜。 なので、マクロプラナーと相性がいいのはニコンな 気がするのです。このお写真も、どことなく涼しげな 気がするのはきっとその辺の特性なのかなぁ。。。 ハッ!長々コメントしてしまいすいません。。。

    2011年03月07日22時01分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    musaborikuさん、塩鮭もいいですけど、脂がたっぷりのったスモークサーモンは絶品ですね。

    2011年03月07日22時27分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、レンズに匂いが付くほど思いっきり寄りました(笑)

    2011年03月07日22時28分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    イノッチさん、カラーシートは必需品だそうです。グレーが基準ですね。

    2011年03月07日22時28分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おおねここねこさん、何の道でも食べていけるようになるまでが大変ですね。

    2011年03月07日22時29分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    quadrakunさん、確かにNikonのカリカリな画質には合ってるような気がしますね。

    2011年03月07日22時31分

    Trash_box

    Trash_box

    自分も頼まれてお肉を撮りましたが難しかったです。 それにしても、サーモン美味しそう(*´Д`*)

    2011年03月07日23時18分

    Frogman

    Frogman

    サーモンの陰陽な世界がオモシロイですね! quadrakunさんのコメントにも納得です。

    2011年03月07日23時24分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    S.A.K.C.さん、料理の写真は料理そのものを知らないと撮れないんじゃないでしょうか。 成り立ち、レシピ、素材等々勉強するものがたくさんありますね。

    2011年03月07日23時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    frogmanさん、makroplanarをfrogmanさんがどう切り取るのか見てみたいですね。 きっと私にはない感性で撮られるんじゃないかなと、同じNikon使いとして興味があります。

    2011年03月07日23時41分

    mitaro

    mitaro

    おいしそうなハムですね~。 私のプロの写真家の定義は とりあえず、ライティングの技術を持っていて、 お客さんが満足できる写真を撮れる人だと思ってます。

    2011年03月08日00時13分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mitaroさん、それに加えて妥協しないといったところでしょうか。 ご訪問ありがとうございます。

    2011年03月08日00時36分

    チキチータ

    チキチータ

    料理写真はとても難しいんですよね~ 瑞瑞しい鮮度バツグンのサーモンがとても美味しそうです!

    2011年03月08日15時07分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    jet55さん、焼酎にスモークサーモン。いいですね。 アイコンなんですが、ネットで奪取したのを切り貼りしただけです。 簡単にできますよ!

    2011年03月08日22時53分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    チキチータさん、でもこれは料理写真としてはボツですね。 助手の手習い程度という事で.....(^_^;)

    2011年03月08日22時54分

    a-kichi

    a-kichi

    料理写真ってあまり撮影したことないんですけど、 光加減が大きく左右するって聞いたことあります。 マゼンダが強いということは料理写真にプラナーは適さない?!

    2011年03月09日00時03分

    Dry

    Dry

    すてきですね☆ いろいろうらやましいです。

    2011年03月09日06時56分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    a-kichiさん、写真が立つという表現をしていましたね。 料理に適さないことはないと思います。実はこれ現像段階で色温度上げてます。

    2011年03月09日21時52分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    Dryさん、こんばんは。 なんだかんだ言って、好きなようにやってます。

    2011年03月09日21時53分

    日吉丸

    日吉丸

    プロの動きを直接現場で見て触れる・・ とても素晴らしい経験ですね。 コメントのやりとりが楽しいですね。

    2011年03月24日13時22分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    日吉丸さん、やっぱ戦闘機撮ってる方が楽です(^o^)

    2011年03月24日20時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    リクオさん、そうなんです。実はカメラを捨てて讃岐うどん屋のプロになろうかと.....(爆) 中国四国九州制覇しますよ!

    2011年03月25日13時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 絞り込んじゃいました〜makroplanar(比較撮影)
    • 私を祭りに連れてって
    • 金さん、銀さん
    • Friday Night Fever!
    • 時の記憶
    • ck one summer!!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP