ある男の写真日記
ファン登録
J
B
照明の関係で正確な煉瓦色が出てきません。 特にLSD…は悪い薬か。(苦笑 なんだったっけ? え~と、そうLEDの明かりだと特に白っぽくなるかもしれない。(笑 MAMIYA C330/SEKOR55mm f4.5 Fuji PRO160NS・三脚使用
Khmerさんいつもコメントありがとうございます! へぇ~アンコールワットでも使用されていたのですね。 確かに歴史が古いですねぇ。 確かに煉瓦って西洋画発祥かと思ってました。
2021年12月01日08時29分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですか! 流石お詳しいですね。 そのフィルターを使用すると蛍光灯下でも 色彩が現れてくるのですね。 ただ、使う時がなかなかありませんので流石に買えません。(汗
2021年12月01日08時31分
Khmer
Left alone様、ところで煉瓦っておもったよ人類の歴史でも古くから使われている資材なんですね。アンコール遺跡群でも煉瓦の上に漆喰を塗った形跡が多く見られました。と言う事は1000年近く前から存在していたと言う事ですね。どうも煉瓦は西洋のイメージが強かったので新しい建築資材だと思ってました。
2021年11月30日19時03分