写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

落葉神社 2

落葉神社 2

J

    B

    神社横に車を駐車し、境内に居ると着物女性二人が撮影準備中でした。 一眼レフに外付けフラッシュ付けての本格撮影! 今流行りのインスタ投稿用の撮影でしょうかね!?

    コメント32件

    ナント君

    ナント君

    えらく派手な衣装の方ですね 商業写真じゃなくて個人のインスタですか? えらい時代になったもんですね

    2021年11月29日09時58分

    R380

    R380

    ナント君さん、一番コメ有難うございます。 確かに派手系の着物でした(^^ゞ 一人は隣国系で、もう一人は欧米系の感じかな? 未だ海外からの旅行者は来れないので、日本国籍若しくは日本在住者かな? 着物をずらしての肩出しショットなんかを演出して撮ってましたよ(^_^) ですので、お色気演出のインスタ投稿用だろうな~何て思ったんですよ!

    2021年11月29日10時22分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    落葉神社に銀杏の落ち葉がよく映えますね、 歴史ある神社にバイク・和服の女性正に撮影会ですね。 落葉神社は銀杏の落ち葉でRさんがタイトルを命名したと思いましが、 とても由緒ある歴史的な神社ですね。

    2021年11月29日11時10分

    レリーズ

    レリーズ

    撮影、ご一緒させて貰えば良かったのに! 有料かな?

    2021年11月29日11時22分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    バイクはどこ行った かわって綺麗な着物女性が二人 赤黒鳥居と黄色の落ち葉、赤の蛇の目が目をひきますね(^^♪

    2021年11月29日19時57分

    ノッコ

    ノッコ

    沢山の美しい落ち葉にバイクもカッコよかったですが、着物の人にも出会えラッキーでしたね(^^♪ 鳥居の向こうは能舞台でしょうか素晴らしいですね。 そしてそばには大きな銀杏の木もあるのですね(^-^)

    2021年11月29日20時28分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、コメント有難うございます。 現地へ行ったらどう撮ろうかと考えてましたが、サブの被写体に出会えてラッキーでした。 冗談みたいな名前の神社でしょ(^^ゞ  由緒までは読んでないのですが、でも粋な名前の神社ですよね(^_^)

    2021年11月29日20時30分

    R380

    R380

    あさかぜさん、コメント有難うございます。 声掛けして、2・3枚ならとのOK頂いてましたよ(^_^) でも、サイトへのアップの件は話してないので、 モデルさんをアウトフォーカスした雰囲気だけの画像を選びました。

    2021年11月29日20時37分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 バイク女性は前作を撮ろうとした時にバイク退けましょうか!と言ってくれたんですが、 カッコ良いバイクで、私も好きなのでそのまま撮りますと言ったら、有難う!と言われました。 境内撮ったり、着物女性撮ってる内にバイクのお姉さんは居なくなりましたよ! イチョウ落葉と鳥居コラボ狙いで行ったのですが、点描でモデルさんに入って貰いました。 赤の蛇の目傘は着物姿撮影の必須アイテムですね。 色々ポーズ取って頑張って撮影してましたよ(^_^)

    2021年11月29日20時50分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    『落葉神社』いかにも人が集まりそうな神社ですね(^^♪ 昨日は久しぶりの氷点下撮影、8時半を回っても車内温度が2℃以下 今の所、例年よりヤマちゃんは絶好調で寒さは気になりませんが 脂肪が減った分、この冬はピンチかも(^^♪

    2021年11月29日20時53分

    R380

    R380

    ノッコさん、コメント有難うございます。 能に使うのかは判りませんが、舞台のようですね。 町内の神社にも有り、春秋祭り時には個々で神楽舞をされますね。 向かって右側に大きなイチョウの木が有るのですが、 おぎどんさんが立派なイチョウの木作品投稿されてますので、私は落ち葉狙い専門です(^^ゞ 京都の紅葉名所の神護寺や高山寺より更に山奥の凄く小さな神社ですが、 そんな所に撮影に来られてた車は、何と!!群馬ナンバーと足立ナンバーとは恐れいりました。 あんな所でも関東から来るんだから、京都の紅葉有名処は人で溢れ返りますよね!

    2021年11月29日21時08分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 田舎の超鄙びた手入れもそこそこの凄く小さな神社なんですがね! 多分来られた方はインスタで知り、人気が出つつあるのかも知れませんね? 車内温度が2℃以下…私ならガタガタ震えて生きて行けない温度ですよ(^^ゞ ヤマちゃん良く出てくれて絶好調だと寒さも吹っ飛んじゃうんですね(^_^) 脂肪が減った分、この冬はピンチかも…これには笑っちゃいましたよ(^^ゞ でも、地球一周するまで一層エアロバイク頑張って下さいね! OM-1デジタルさんは持久戦撮影ですが、私は今日2カ所冬鳥偵察に廻り11,000歩でしたよ。

    2021年11月29日21時27分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、34GT-Rさん。 2作とも落ち葉と神社だけでなくお写真を引き立ててくれる協力者がいてくれたようですね^_−☆ 私もインスタをやっていますが、プロに撮ってもらったの??と思うような写真を投稿する人がいますね^_^;

    2021年11月30日00時13分

    おぎどん

    おぎどん

    待ってました!私が訪れた時よりはずいぶんと落ちてますね。歩く時の踏み心地もよかったかな? 個人的趣味ですが、浴衣女よりバイクのお姉さん&バイクをもっと撮ってほしかった!(笑) お疲れ様でした。私はまだまだ京都散歩写真を編集を楽しんでます。

    2021年11月30日00時21分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 そうなんですよ!イチョウ落葉と鳥居だけだと寂しいかな?と思ってた所での助け舟でした。 撮影上手い人も居るでしょうが、より魅力的に見せるのにプロに頼む人も居るのでしょうね。

    2021年11月30日00時21分

    R380

    R380

    おぎどんさん、コメント有難うございます。 地面が見えない位一面黄色の絨毯でしたね。 ギンナンの匂い無しで、久しぶりでこの踏みしめる感触を味わいましたよ(^_^) おぎどんさんもバイク女子に興味有るのですね。私が撮影終えた時にはもう出発されてました。 ヘルメット無しでシートに座ってる所を1枚お願いしますと言えば良かったですね(^^ゞ スリムな感じに見える方でしたよ!

    2021年11月30日00時47分

    まりくま

    まりくま

    大きな鳥居にイチョウの落ち葉もステキですね♪ 鳥居と女性の傘の色が似てますね。合わせた感じ。。 少し前にインスタに、雪と紅葉、葉っぱの写真1枚、投稿しました。 元FPの方たちは優しいです 笑 インスタもいろんな方たちが居るので、、、。

    2021年11月30日00時53分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 鳥居の近くに大きなイチョウの木が有るので、分厚目のイチョウの落ち葉絨毯でした。 偶然鳥居の色に似てますが、和装女性には朱傘や紫の傘が似合いますね。 雪と紅葉とは雰囲気有るショットですね!FPメンバーは仲間意識が有るでしょうしね(^_^) 以前にもインスタの事色々と仰ってましたが、一寸危なさそうな方も居る様ですね。 以前FPにメッセージサイトが有った時には、まりくまさんも嫌な思いされた事も有ったのでは?

    2021年11月30日01時11分

    canada_goose

    canada_goose

    朱色の鳥居の下には黄色く染まった落ち葉のカーペットが素敵(^^♪ 建屋は相当の年期が入っているようですね。 秋ならではの美しい光景に魅せられます。 前作の、目前に止められたクラシカルなバイクが格好いいです。 そして何よりも女性のライダーさんが気になる~(*'▽')

    2021年11月30日07時14分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、コメント有難うございます。 神社の名前の如く、黄色落ち葉カーペットの素敵な所でした。 神社とクラシカルバイクの取り合わせは意見の分かれる所だと思いますが、 私は此れも又良いかなと思って態と入れて撮りました。 女性ライダーが撮影の邪魔でしょうし、バイクを移動しましょうかと言ってくれたのですが、 カッコ良いバイクなので入れて撮りますと言ったら、有難う!!の返事でした(^_^) グースさんもおぎどんさん同様にバイクの女性ライダーが気になるタイプですね(^_^) 又々強力なコロナ変異株の発見で、日本は鎖国政策に成っちゃいましたね! 来年にはグースさんが又気軽に日本へ来られるかな?と思ってましたが、中々難しそうですね。

    2021年11月30日12時55分

    片さん

    片さん

    迫力ある大鳥居の構え、その奥には何やらかゆかしき東や風建物。 地上には黄色い銀杏葉が一面に!奥には紅葉もあしらわれて、 この時期ならではの写真になりますね!色彩堪能させて頂きました。 超派手着物に赤い傘...チラッと見せるところが流石~!

    2021年11月30日15時15分

     primrose-

    primrose-

    鳥居の下には黄色いじゅうたんが敷かれ、前方に紅葉というだけでも素敵なのに、和服姿の女性たちも登場したのですね。赤い傘も着物も鮮やか、明るい雰囲気の女性たちなのだろうなって想像しています。 まだ大勢の人には知られていない神社なのですか?静かな秋の感じが伝わってとても素敵です。 でも、この女性たちの投稿で観光客が増えるかもしれませんね(^_^)v 私も前作の女性ライダーさんが見たかったです!

    2021年11月30日15時25分

    R380

    R380

    ktymさん、コメント有難うございます。 神社での一面のイチョウ絨毯シーンが撮りたくて行って来ました。 残り紅葉と緑葉が彩りを添えてくれました。 赤い傘の超派手着物のモデルさんは、控え目の点描アクセントで狙って見ました(^_^)

    2021年11月30日18時41分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 単なるイチョウ落ち葉シーンじゃ無くて、神社でのシーンが撮りたくて行って来ました。 二人とも和装の装いでしたが、この時のモデルさんの方は隣国系の方で、 撮影してる方は欧米系の雰囲気の方で、色々ポーズを取りながら熱心に撮影されていました。 田舎の超鄙びた神社ですが、群馬と品川ナンバー車2台が止まっての撮影にはビックリですよ! インスタで知ったのでしょうかね?来年にはもっと知れ渡るかもしれませんね。 皆さん女性ライダーに気を止めて頂き、1枚お願いすれば良かったですね(^_^)

    2021年11月30日19時00分

    RUGGER

    RUGGER

    素敵な世界ですねぇ。 ワタクシが以前に訪れたときはタイミングが悪く、 あまり撮れなかったので、またリベンジに出かけたいです。

    2021年11月30日20時44分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 RUGGERさんの御存知の場所だったのですね! 私は初めて行きましたが、RUGGERさんは良くご存知で色んな所へ行かれてるのですね。 こんな山間部迄関東ナンバー車が来ますので、結構有名になりつつあるようですね。

    2021年11月30日20時54分

    レリーズ

    レリーズ

    流石はGTRさんですね~! ところで鶯ボールは、歯にくっつきます。!

    2021年12月01日09時43分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんにちは。 鶯ボールは中側は大丈夫だけど外側はコーテイングされてるので、 歯にくっ付き易いですね(^_^) primrose-さんの所でのひまちゃんさんの質問への回答コメント読みましたよ(^_^)V

    2021年12月01日11時50分

    まりくま

    まりくま

    沸点の高い人は苦手ですー 笑 写真を批判した訳ではないんだけど、、その人は面白くなかったんでしょーね。 プライド? 多分、同じことを書いても反応は違うと思いました。 でもそれからはフィルターなしで撮ったのも見てみたいとか、余計なことは書かないことにしましたー。 インスタで、禅のお坊さん?の方のフォローしていて、コメント書くと、ちゃんとお返事くれるんです。 自分と静かに向き合う・・呼吸を意識して、、。季節の変化、音。。 写真も時間ある時、見るけど、、精神論も癒しになる時あって、、 すごい数の人達なので、その中でいいなと思った人達だけで数年?続けれたらーかな。 前に、マッケンさんがいいねしてくれて、びっくりー 投稿してないけど。。 長々ごめんなさい。 インスタは反応が早いので、今日撮って、投稿も多いです。 今日もお疲れ様とか書いてる人達のコメになんかホッとしたりも。

    2021年12月01日21時56分

    R380

    R380

    まりくまさん、こんばんは。再コメ有難うございます。 以前仰ってた様に色んな方が居られますからね~! 此方が軽い感じでコメントしても、凄く重く受け止める方も居るでしょうしね。 禅のお坊さん…自分と静かに向き合う・・呼吸を意識して、、季節の変化、音…素敵ですね! 真剣に向き合う精神論も偶には癒しになるでしょうね。ずーっとだとしんどいですけどね(^^ゞ そうそう!他の方もインスタの方でマッケンと言う方の訪問を受け、 あのマッケンさんかな~何て仰ってましたよ。

    2021年12月01日23時00分

    うめ太郎

    うめ太郎

    落葉が綺麗な神社だから落葉神社なんでしょうか? 本当に素敵な落ち葉の絨毯ですね。 会社の近くには銀杏神社というのが、あります。 大きな銀杏の木に囲まれています。 名前が短絡的と思ったら、由緒ある神社なので、驚きました。

    2021年12月11日22時57分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、纏め訪問サンキュウです(^^ゞ 当方への訪問全然無かったので、うめ太郎さんへの新作訪問を控えていた所でした(^_^) この場所はFP時代におぎどんさんに教えて貰い、今年時期を合わせて行って見ました。 前作の鳥居をアップで見て頂きますと、「岩戸落葉神社」と言う額が掲げられています。 『源氏物語』にも登場する歴史のある神社らしいですよ。

    2021年12月11日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 落葉神社 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP