ある男の写真日記
ファン登録
J
B
今日は午後二時にお袋の施設に面会 そして午後三時には家内のお袋の施設に面会予定だった。 午前中に家内と次女といつもと違うカフェモーニングへ行き 家内の車からLeft alone号に乗って 蛇腹カメラzeiss Ikonta(イコンタ)を撮り切った。 勿論、家内と次女はブラックサンデーとかバーゲンだぜぇ。(笑 後日アップするが二人のお袋とも面会できた。 ところで最近は6Dではなく東京の息子から帰ってきた X4ばかりで身近な写真を撮っている。 軽量で気軽に撮れ私には十分だね。(笑
今晩は。万年筆のペン先が何とも言えない雰囲気を醸し出してます。手紙も書く事も無い、キーボードでカシャカシャ書くだけ。本来キーボードで書くなんてのが可笑しな表現ですよね。ところで万年筆ってカンボジアで売ってるかな。今度探してみます。達筆ですね。
2021年11月28日18時45分
ジョニオさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 デジタル一眼で撮影する時は情報量が多くなりますが いつもRAWで撮影しています。 だから編集というのかデジタルでは現像というのか 補正は必ずしております。 家族仲良しなのかな? 結構私の古い考えを家内や子供達にはつい言ってしまいますので 子供たちはスルーしているようですね。(苦笑
2021年11月28日19時10分
Khmerさんいつもコメントありがとうございます! 実はこの万年筆は百均の代物なんです。(笑 でも、結構柔らかくて書きやすいですね。 達筆なんて冗談はよしこさんですよ。(汗 ボールペンを握るより下手な字が少しでも上達しないかと 万年筆で書いてますが一向に上達はしません。 そりゃ仕事もしてないので 字を書くこと自体が殆どありませんから上手くなるわけがありませんね。(苦笑
2021年11月28日19時13分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! ペリカンを検索すると… なんと高級万年筆なんですね。 それもメイドインスイスとは凄いですね。 下手くその私の字では百均程度で十分です。 もう一つパーカーは高校の祝いだったのか? 親戚から貰った気がします。 これは硬筆ですね。 文字を書きたくてうずうずとはそれは素敵なことです。
2021年11月28日20時12分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 黒インクではなくブルーに拘ってます。 ブルーでも濃いブルーから少し薄いブルーがあります。 薄いブルーの方が好きなんです。 文字が下手でもインクの色でごまかそうという下心でしょうか。(苦笑 万年筆で日記なんて素敵ですねぇ。 文字を書くことはパソコンだと直ぐに漢字変換されますが いざ手で書こうとすると漢字が読めても書けません。 iPhoneで変換しながら書く始末です。
2021年11月29日07時23分
ジョニ
軽くて渋いのん撮れていいじゃないっすか!! 話変わりますけど 家族仲良しでいいっすね いつまでも仲良くいてください( ̄︶ ̄)↗
2021年11月28日18時17分