ヒロ。
ファン登録
J
B
これもいわゆるお気に入りの場所。 この時期がなにも撮るものもない時期なのかもしれません。 雪が積もれば多少変わるかもしれませんけどね。 写真は、今年からお気に入りの場所になった港にて撮ったものです。 結構人気スポットかもしれません。 インスタ等でもここからの写真をよく見ます。 ところで、この時期のなんかいい被写体ないかな…。
真っ青な空に所々に星も輝き、山上の灯りは函館山なのでしょうね。 綺麗な港町の灯りが海面に映り込み、インスタ映えして人気なのも納得です。 とてもステキな港の夜景、これからも撮り続けて下さい。
2021年11月27日23時20分
自分の写真をご覧頂き感謝です。 この写真は、澄んだ空気の感じが伝わってきます。 自分の好みの写真です。 自分も横浜の夜景やベイブリッジを撮ったりしているのですが 自分は前にですぎる癖があって、前景を 撮りこむことを忘れてしまいます。 そこで、自分が思うところは、この写真の明かりと リフレクションはそのままにして、手前に何か置いたら さらに雰囲気が加わるように思うのですが、 いかがでしょうか。 失礼については、ご容赦いただけれと思っています。
2021年11月27日23時54分
10月25日の八甲田山紅葉についてご質問がありましたが、当時紅葉真っ盛りで 撮り終えたコマ原版整理と絵葉書制作で本欄投稿ページをじっくり見ず、 ご質問欄を見落としました。大変申し訳ありませんでした。 今後十分に気を付けます。
2021年11月29日18時47分
羅 羅さん いつもありがとうございます。 Xmasイルミは定番ですよね! 撮りに行こうとは思ってます。 この11月中旬から12月にかけてはちょっとあまりときめくものがないですね…。 自分のセンスの問題なんですけどね! 北海道はたしかに被写体の宝庫かもしれませんが…。 なにせ広いのでアクセスに苦労します。 そして寒い。ひたすら寒いので根気でシャッターを切る必要がありますね。 分厚い手袋していると、ダイヤルもボタンも触るのに一苦労です。
2021年11月29日21時43分
34GT-Rさん いつもありがとうございます。 ここはやはり映えポイントなんでしょうね! それと夜釣りポイントでもあります。 シャッターあけっぱだと、夜釣りの光る浮きが映り込むこともあります。 そんなのも含めていいポイントです。
2021年11月29日21時47分
カフェじいさん ありがとうございます。 前景取り込みはいいですね! ただちょっとここは夜釣りのスポットなのでこの時も釣り客が多く、 いろいろ構図を変えて人が映らないようにしていました。 人がいない時なら手前の堤防も込みが狙えたのに…。 雪降ったらまた違う雰囲気になるから、その時再チャレンジですね。 あるいは、もっと引いた画角で停泊している船を入れてもいいかもしれません!
2021年11月29日21時51分
火星人さん ありがとうございます。 いえいえお気になさらずに! 八甲田登山は結果的にはまあまあ満足いくものでした。 ちょっと行程に無理があったのと、旅下手が露呈してしまいましたが…。
2021年11月29日21時53分
ヒロ。様。 丁寧にお返事を頂き恐縮です。 自分も試行錯誤しながら、我流でやっている だけなので、非常に参考になります。 次の作品もぜひ拝見させてください。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
2021年12月01日21時25分
羅 羅
こんばんは。 夜の港、澄み切った空気感も感じられて素敵です! 青が良いですね。 この時期は定番のXmasイルミでしょうけれど・・・ただ自分はあまり季節限定物は撮らないので、そこは何とも言えませんが。。。 北海道にお住まいですよね、羨ましいほどの被写体が溢れているのでは?って想像しています。
2021年11月27日22時53分