頂雅
ファン登録
J
B
生活用水の跡
michyさん 昭和40年代頃までは現役だったように 微かに記憶しております。各地に 生活用水としての小川が引かれていま した。今でも温泉地では共同の洗い場が 残っています。綺麗な水があるのは有難い ことですね。 衛生的には上下水道の完備は当たり前に 必要なことですが。 ご近所付き合いも希薄になりましたが 生活様式の変化と共に集う場所も変わって いくのですね。
2021年11月27日10時05分
まりくまさん コメントありがとうございます。 綺麗な水が流れてるのは生活用水にして なくても見た目にも癒されます。 水も自然も豊かなまま残していきたいと 思います。^-^
2021年11月27日23時38分
よねまる
とても澄んだ水ですねぇ。
2021年11月27日09時05分