クレア4984
ファン登録
J
B
冷たい雨、明日は雪かな(/ω\).....(ツグミさんの言葉) 柿が美味そう!(^^)!......(私の言葉)
km85さん こんにちは 今、いつものフィールドから帰りました、会えたのはリス・シジュウカラ・ホオジロ・カラスさん達だけ、目的のベニマシコは見つからず、凍えるような寒さと小雨で撮る余裕も気力も無し....(/ω\) 雪が降ってくれれば楽なんですが、雨ではなんともなりません、しばらくこんな状態が続いてます。 ツグミさん達も姿を見せませんでした、いつもは柿の実を食べに来てるんですが。 本格的に雪が降れば冬鳥さん達でにぎやかになります、それまで少しの辛抱ですね! 昨年、除雪機を買い、今年はスタッドレスタイヤを新品に交換したので、冬将軍に負けない準備をしてます!(^^)! さあ..いつでも来いって感じかな!
2021年11月27日10時41分
このシーンもいいですね。何年か前にツグミが柿を食べている 姿をこちらでも撮りました。シロハラなんかも来ることがありますね。 最近ではウグイスとヤマガラも撮りました。そちらの冬鳥さんのアップ 楽しみにしています。
2021年11月26日22時01分
ムナさん おはようございます! 今日も朝からみぞれ交じりの荒天で鳥撮りにも行けず落ち込んでます(/ω\) 他の冬鳥さん達の姿はまだ発見出来ず、心待ちにしてるんですが....。 今季はベニマシコ・ヒレンジャクをターゲットにしてるんですが、どうでしょうね? 運よく撮れたらアップします、見て頂ければ幸いですm(__)m
2021年11月27日10時44分
ソチ子さん こんばんは 美味しそうな柿でした、多分渋柿ですが、今頃は熟して甘くなってると思います。 鳥さん達のレストラン......トロトロで美味しいだろうな~(^^♪ 冬鳥さん達の到来が待ち遠しいです!
2021年11月28日20時42分
miyamasampoさん コメントありがとうございます、返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m この時期冬鳥は唯一ツグミさんだけで、期待外れが続いてます。 やはり雪が降らないと本格的に来ないんでしょうね、ヒレンジャクやベニマシコさん...待ってるんですが!(^^)!
2021年12月04日17時20分
km85
ツグミさんも柿を食べるのですか?雪が積もっても鳥さんいるのでしょうか?こちらは冬場に虫もいるので鳥達にとってはかっこうの餌場。ただ競争も激しいのでこちらまであえてこない鳥も多いとか。 雪が降らないので降るとワクワクします。ただ簡単に交通機関がマヒします。仕事を切り上げて帰る様アナウンスが流れてまたワクワク(笑)。∩^ω^∩
2021年11月26日07時58分