写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

700年の眠り

700年の眠り

J

    B

    親鸞上人の孫にあたる如信上人がここに 正安2(1300)年1月4日 66歳にて遷化されたそうです。 如信上人の13回忌法要時に、覚如上人がお手植えされた銀杏だそうです。 樹齢約700年、寄り添う様に眠る上人の塚に、落葉が降り積もって居りました。

    コメント11件

    裕 369

    裕 369

    大きな公孫樹ですね。

    2021年11月24日13時41分

    シモフリ

    シモフリ

    広いとは言えない境内に樹齢約700年の榧と銀杏が茂って居ります。

    2021年11月24日14時55分

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    立派な木ですね~ 一面を染めるイチョウの葉 見応えありますね☆

    2021年11月24日21時48分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 秋はこんなになるんですね~ 初夏では想像付きませんでした。 境内は一面銀杏の葉で覆われてしまうのでは・・・ 見応えありますね~

    2021年11月24日22時09分

    シモフリ

    シモフリ

    ほ た る さん ありがとうございます。 落ち葉の数が凄くて、境内がオレンジ色の世界に! 何度訪れても魅了されます。

    2021年11月24日22時30分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん ありがとうございます。 落葉したての本来の色では有りませんが、橙色の雰囲気もまた良いものです。 この時間帯ですが、黄昏色の空間でした。 来年は、もみじ寺、都々古分神社、山本不動尊、棚倉城、雲巌寺、佐久山城址を巡ってみませんか。このコースも中々ですよ。

    2021年11月24日22時39分

    ハッキー

    ハッキー

    落葉いっぱいの銀杏の木、好いっすね。大きな銀杏の木で力強い感じの構図になってます。

    2021年11月26日12時46分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    落ち葉の黄金色が一面に❣❣ 上の景色を想像するに・・・樹齢700年の貫禄を感じ取れました☆彡

    2021年11月26日15時02分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん ありがとうございます。 検索したら上人のお墓のようで、大木の落葉に歴史のロマンを感じました。

    2021年11月27日09時56分

    シモフリ

    シモフリ

    先輩 ありがとうございます。 如信上人の十三回忌法要時に植えられたそうで、大木よりも先に生きた上人の古代の歴史を感じました。

    2021年11月27日10時03分

    kiko

    kiko

    立派な銀杏!!"(ノ*>∀<)ノ 七百年もの間ずっとここで見守り続けているなんて!!

    2022年02月13日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • あらニジね!
    • 冬の便り
    • 魅惑の畔:陽
    • 沈黙の畔
    • 小さな奇跡
    • 紅美人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP