写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

馬脚

馬脚

J

    B

    オンライン会談の内容が明らかになった バイデンは記者団の取材に再び応じ「我々の政策は何も変わらない」と話し「台湾独立」を意図した発言ではないと釈明した。習はバイデンとのオンライン協議で「台湾独立の分裂勢力が挑発的に迫り、レッドライン(越えてはならない一線)を突破すれば、我々は断固とした措置をとらざるを得ないだろうと脅していた ※以上 マスメディアは報道した バイデンは中共に屈し馬脚を現した このまでは僅か数年を経ずしてアメリカは中共に侵略されるだろう

    コメント5件

    impressions

    impressions

    バイデンは台湾を守らない 米国は中共に屈した これは明らかに世界の趨勢と矛盾する 日本を裏切る可能性が大きくなった バイデンに票を入れた人々はどう判断するだろう 米国の威信が地に堕ちた瞬間である

    2021年11月19日02時39分

    impressions

    impressions

    DSにとってこの男は出来たタマである 散々戦争があるかのように吹聴して煽り立て 軍備費増大に拍車をかけた おかげでDSは大儲けだ 何しろバイデンには恥という概念が無い 誇り高き米国に恥をかかせるために生まれてきたか

    2021年11月19日06時51分

    impressions

    impressions

    もう一つ気になる事がある ワクチン接種を煽り立てている この男の言を真に受けて良いのか 製薬会社に免責を与えたのもこの男だ 何があっても製薬会社は賠償責任を免れる そのような状況下にあって真っ正直な効能効果データが得られるだろうか イスラエルには悪い副反応を報告しないなら売ってやろうと密約を交わし通常の倍の価格で売った 各国の政治家たちは支持率向上の道具として飛びついた 就中 日本にはイベルメクチンもあったが潰された いずれにしても 時間が全てを証明するだろう

    2021年11月19日07時12分

    impressions

    impressions

    移民政策の失敗といい 温暖化ビジネスといい アフガニスタン撤退の愚策といい 数え上げればキリが無い トランプが余程怖いのか マスメディアによる袋叩きを続け自分達の罪の濡衣訴訟を繰り返している 米国議会はどのように反応するだろうか 世界が注目している

    2021年11月19日07時12分

    impressions

    impressions

    興味深いのはインドとロシアだ かなり前から見抜いていたフシがある 賢明だ 両国は軍事同盟を結ぶだろう 背中から撃たれないよう真正面から闘う覚悟だろう 世界の勢力地図は大きく塗り変わるかも知れない 九州の半導体合弁会社は中共に吸収されるだろう 投じた国家予算4000億円もろとも中共のものになる 日本は台湾と同じ運命を辿るだろう 米国のワクチン接種率は50%である 復活する可能性は高い 人類の希望となるか

    2021年11月19日10時32分

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • 霧の海峡
    • B&W selective color
    • sailboat
    • 水楼閣
    • Establishment
    • 風に揺れて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP