山菜シスターズ
ファン登録
J
B
フラウ・カール・ドルシュキ 旧古河庭園 大人の休日倶楽部パスで新幹線の秘境駅奥津軽いまべつに行くことにした。 ついでに津軽線制覇の日帰り。 竜飛岬まで行きたかったが、ホテルが撮れなかったので次回に。 4日間乗り放題なので、後の3日間はどこへ行こうか。
山菜シスターズ さん 花びらの質感がとても素敵ですね。 大休パス発売しているんですね。私も昨年はそれを利用して計画を。しかし、コロナ禍による緊急事態宣言や外出自粛等々で頓挫。行きたかったなぁ~
2021年11月17日21時10分
よねまるさん コメントありがとうございます。 新幹線使えば、北海道日帰りも可能です。 私の買ったパスはJR東日本乗り放題で、新幹線や特急は6回まで指定がとれます。 自由席なら乗り放題。 新幹線で行く奥津軽いまべつはJR北海道の区域なので、新青森から奥津軽いまべつは別料金を払いました。 JR東日本・JR北海道のパスなら乗り放題でのれますが、1万円高くなるのでやめました。
2021年11月17日21時12分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 仙台松島考えましたが、米坂線に乗りに行こうかと思ってます。 上越新幹線で新潟まで行って坂町から米沢まで、米沢から山形新幹線で日帰りです。 後は、近場をウロチョロ。八高線あたりかなぁ。
2021年11月17日21時17分
快傑ハリマオさん コメントありがとうございます。 薔薇の花びらがいつもうまく撮れませんが、今回は満足できるものが撮れました。 大人の休日パス、2年使えなかったので、今年は元を取ろうと計画中です。 新幹線が使えるので、できるだけ遠くのローカル線に乗りに行きます。
2021年11月17日21時35分
花びらのディテールも素晴らしいですが、その上にある雫がとても印象的です。 大人の休日倶楽部パスを調べちゃいました。使い勝手のよさそうなパスですね。 秘境駅奥津軽いまべつの作品が楽しみです。
2021年11月17日21時47分
壽さん コメントありがとうございます。 雨が降ってたわけでもなかったので、撮ってるときは雫に気づきませんでした。 大人の休日パス、私の羽です。車に乗れないので、50歳になったその日に入会して利用してます。
2021年11月17日21時54分
私にとって薔薇は鬼門です。苦手です。品種も多いしめったに手を出しません。 しかし、撮る時もあります、大いに参考にさせていただきます。 旅行、楽しんできてください。乗り鉄なんですか?
2021年11月18日00時00分
私、山菜シスターズが今回購入された大人の休日俱楽部パスに興味津々です^^ ネットでも調べてみました(笑)期間内なら4日間連続で使用するのですか? それが一番元が取れますよね。4日間すべて乗らなくて、そのうちの2日間使うのでも良いのですかね。 2日分が無駄になるけど。例えば月曜日から木曜日の4日間のうち、実際に乗ったのは 月曜日と水曜日だけで、火曜日と木曜日は用事もないので乗らなないということも。
2021年11月18日09時24分
リストリンさん コメントありがとうございます。 薔薇に限らず花は難しいです。 どうしても切り取り方が同じようになってしまうし、マクロはブレるで課題ですね。
2021年11月18日10時17分
よねまるさん コメントありがとうございます。 連続して4日間。北海道を含めたパスなら5日間です。 新幹線使って遠くへ行くならお得ですが、1泊くらいなら、他の割引切符の方が安かったりします。 4日日帰り遠方の旅がお得です。 私は、2日間は日帰り遠出して、後は近辺ウロウロしてます。 会費が高いので、使用しないと元が取れないのが難点。 第3セクターは乗れないので、要注意です。 週末お出かけ切符は、その点第3セクターに乗れるところもあるので、行く方面によって使い分けてます。
2021年11月18日10時25分
フラウってバラ科なんですか? まるで薔薇のような花ですね。 それと津軽線とはいいですねぇ。 以前ひとり旅で竜飛まで行きましたが 道から津軽線が見えてきました。 乗りたいなぁとその時思いましたよ。 秘境駅奥津軽ってあるんですね。 気になります。(笑
2021年11月18日18時14分
Left aloneさん コメントありがとうございます。 フラウ・カール・ドルシュキという薔薇の名前です。 フラウはドイツ語で、既婚の女性や~夫人といった意味があります。 新幹線でも停まる本数の少ない駅を新幹線の秘境駅と呼んでいます。 奥津軽いまべつ駅は、北海道新幹線の停車駅ですが、一日に7往復しか止まらない駅です。 青函トンネルの竜飛口から6キロの地点にあるので、 避難駅や保守拠点の役割も担ってるそうです(ウィキペディアより) 管轄は本州にありながらJR北海道で、津軽線はJR東日本の管轄なんです。 予定では、新幹線で奥津軽いまべつ駅まで行って、隣接する津軽線の津軽二股駅で津軽線に乗り換え、 終点三厩(みんまや)駅まで行って、折り返して青森まで津軽線制覇する計画です。
2021年11月18日20時43分
よねまる
ええー!青森県の津軽まで日帰り旅行できちゃうんですか! それにしてもすごい切符。JR東日本の新幹線なども乗り放題なんですね。 晩秋のひとり旅に出発ですね^^
2021年11月17日20時56分