写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

モンシロチョウ2021、その18

モンシロチョウ2021、その18

J

    B

    コメント6件

    うめ太郎

    うめ太郎

    モンシロチョウも元気な姿を見せてくれますね。 先日、公園を散歩した時もまだ、結構蝶が飛んでいて驚きました。

    2021年11月17日06時47分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    今は黄色と白の天下みたいですね。 シジミはさっぱり見なくなりましたね~。

    2021年11月17日07時44分

    はなてふ

    はなてふ

    モンシロさんは見なくなりましたね こないだの穏やかな秋の日には、ヤマトさんにもウラナミさんにも会いましたよ よく見かけるのは黄色いのですね

    2021年11月17日07時59分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 モンシロチョウは猛暑は好まないようで、春先に一番乗りして真夏はいったんお休み、晩夏にかけてまた出てくるイメージです。 ところが今年はうちの方では晩夏から出てくる個体が少なく感じます。

    2021年11月17日09時07分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 うちの方は晩夏から出てくるモンシロチョウが今年は凄く少なくて、ヤマトシジミとウラナミシジミはまだたくさん飛んでる感じです。 例年ならもっとモンシロチョウが居ると思うのですが今年は少ない…。 夏から急に気温が下がったのが原因でしょうか。 日中は春のような陽気でも朝方と夜は寒いですからね。

    2021年11月17日09時13分

    zaburo

    zaburo

    はなてふさん コメントありがとうございます。 例年なら真夏にいったんお休みしていたモンシロチョウが晩夏からまた出てくる感じでしたが、今年はモンシロチョウが少ないです。 これは地域によって違う傾向だと思いますので、どこかでは元気にたくさん羽化してるかもしれません。 ヤマトシジミとウラナミシジミが寒くなっても飛んでるのは例年通りですね( ^ω^ ) 黄色いのは成虫で越冬するので、越冬する個体の羽化したてが出てきたのでしょうね。 ココ最近忙しくて1週間以上散策してないので今はどんな感じか分かりませんが(^_^;)

    2021年11月17日09時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ナミアゲハ2021、その7
    • ヤマトシジミの飛翔、その96
    • 近所のキバナコスモス、その2
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の2
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の1
    • ベニシジミの飛翔、その10

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP