写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OSAMU α OSAMU α ファン登録

In the autumn sky

In the autumn sky

J

    B

    前作と同じ周防国分寺ですが、こちらは樹齢800年と言われる欅の巨木です。 緑葉から黄葉に変わっていないかな??? と、思って期待しましたが。 現実は、緑葉から枯葉になって落葉している様です。 こちらの欅の巨木は今年6月 https://photohito.com/photo/10469294/   ここで若葉を投稿しています。 比べてみると、随分と落葉して秋空が見える状態になっています。

    コメント6件

    shokora

    shokora

    すばらしい定点観測ですね!! 6月もこちらも迫力ある切り取りで、見ごたえがありますね!

    2021年11月16日19時52分

    羅 羅

    羅 羅

    800年ですか! 凄い生命力、力強さを感じます・・・ 800年間、世の移り変わりを見てきたのでしょうね。

    2021年11月16日20時33分

    OSAMU α

    OSAMU α

    shokora様 ありがとうございます。 私も前回の緑葉の撮影と比較してみましたが、何と!同じ立ち位置から同じアングルでの撮影をしていました。 偶然なんですが、これがベストアングルだと確信しての2ショットになったのでしょうね。

    2021年11月16日21時02分

    OSAMU α

    OSAMU α

    羅 羅様 ありがとうございます。 説明に樹齢800年と書かれているのにも驚きましたが、幹を目の前にしてみると‼‼‼ 欅でここまで迫力の巨木は、ここが初めてです。 800年前???・・・鎌倉時代???こんなに長く生きているのですね。 この周防国分寺は1200年の歴史との事ですが、凄い歴史ですよね。

    2021年11月16日21時11分

    sokaji

    sokaji

    歴史ある街を見守ってきたんですね。 樹齢1,000年とも言われた鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏は2010年に台風で倒れてしまいました。 この木にはいつまでも元気でいて欲しいものですね。

    2021年11月17日09時07分

    OSAMU α

    OSAMU α

    sokaji様 ありがとうございます。 樹齢1000年ですか素晴らしい生命力ですよね、台風の強風には耐える事も出来なかった事は残念です。 最近の台風は昔とは違って、規模も勢力も大きくなって来ているので人の生活も天候に注意が必要ですね。

    2021年11月17日17時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOSAMU αさんの作品

    • 秋のもてなしⅡ
    • 晩秋の華Ⅲ
    • 落葉の参道 Ⅱ
    • 晩秋の華
    • 昇竜
    • 晩秋の華美

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP