ご隠居鳥
ファン登録
J
B
三嶋大社の神泉で、中州に留まって微動だにしないアオサギ君。 朝日の暖光をいっぱい背に受けて、獲物を狙うでもなし。 「我思う ゆえに我あり」と哲学者みたいに思索にふけっているのか・・・^^? (私信:退院して復帰しました^^。皆様、また、仲間に入れて下さい!)
chibikappa様 こんばんは 温かいお言葉を有難う御座います。 カメラ好きにとって、カメラに触れられない2週間は 永遠のように思えました^^。 まだ、歩様は頼りないですが、リハビリを頑張って 野山を駆け回れるように鍛えます。 これからも宜しくお願い申し上げます。 ご隠居鳥 拝
2021年11月13日20時39分
ペーパーホワイト様 こんばんは 温かい励ましのお言葉を有難う御座います。 リハビリを兼ねて、三嶋大社に参拝して来ました。 アオサギの第一発見者は家内でした^^。 時々、亀が集まって甲羅干しをする岩なのですが、 この日は、なぜかアオサギが日光浴でした。 いつもは眼光鋭く獲物を狙うのですが、なぜか思索に耽っていました。 「われ佇む ゆえに我あり」 ご隠居鳥 拝
2021年11月13日21時37分
tuvain73様 おはようございます 温かいコメントを有難う御座います。 仰る通りで、カメラを持って毎日歩くことが 何よりの心と体のリハビリになります。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 ご隠居鳥 拝
2021年11月14日09時08分
KAWASAN
ご隠居鳥さんこんにちは! ファン登録有難うございます(^^♪ よろしくお願いいたします。
2021年11月13日10時52分