写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おぎどん おぎどん ファン登録

ハチロク健在!京都 旧梅小路機関区Ⅰ

ハチロク健在!京都 旧梅小路機関区Ⅰ

J

    B

    久しぶりの梅小路機関区  元気なハチロク見て感動!

    コメント18件

    まりくま

    まりくま

    迫力ありますね♪ モノクロも良い雰囲気ー☆

    2021年11月10日23時21分

    レリーズ

    レリーズ

    「菅原豆腐店」って書いてありませんでしたか?

    2021年11月10日23時24分

    ここはどこ?

    ここはどこ?

    『ハチロク』言われて自分も豆腐屋思い出したのですが、確かにこれも『ハチロク』ですね(^-^; 動態蒸気、見たい撮りたい思っても、なかなか難しい昨今です・・・。

    2021年11月11日07時56分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    私もタイトルを見た時にあちらのハチロクを想像してしまいました。こちらのハチロク、実にステキですね。背景の雲が良い雰囲気、モノクロにぴったりです。

    2021年11月11日08時46分

    ノッコ

    ノッコ

    重厚感と迫力凄いですね。 空の感じはドラマチックトーンでしょうか、 お見事です。

    2021年11月11日14時02分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:まりくまさん SLはやっぱモノクロがいいですね。ドラマチックトーンで仕上げました。

    2021年11月11日14時48分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:あさかぜさん そっちの豆腐屋はまだやってるのかな?(藤原豆腐店) でも、鉄ちゃんならハチロクと言えばこいつでしょう(^O^)

    2021年11月11日14時50分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:ここはどこ?さん コメントありがとうございます。私にとって「ハチロク」と言えば豆腐屋よりこのSLです。D51やC62と比べると軽量で甲高い音で走るこのSLが昔から大好きでした。

    2021年11月11日16時03分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:横浜のしょうちゃん これはSL好きにはたまらない機関車です。どうしてもD51やC57あたりが有名ですが、貨物も旅客も牽引OKのオールマイティ機関車で、知る人ぞ知る名機関車です。

    2021年11月11日15時00分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:ノッコさん ありがとうございます。普段は好きじゃないんですが、重量感&迫力を出すために今回はドラマチックトーンで仕上げてみました。結構楽しめました。

    2021年11月11日15時11分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    車のハチロクかと思った~ハチロク、カッコいいですね~(^^♪。

    2021年11月11日20時15分

    RUGGER

    RUGGER

    SLと言えばモノクロですねぇ、 ド迫力も素晴らしいです。 12-50ミリ、ワタクシも時々使いますが、 今でも良いですねぇ。

    2021年11月11日20時46分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:やん・うえんリー閣下 みなさんトヨタ車を想像されてますね。ハチロク(8600)型はSLマニアにとっては人気の機関車です。ここにはキューロク(9600)型も動態保存されてます。SL好きにとってはたまらない場所です。

    2021年11月12日05時20分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:RUGGERさん ありがとうございます。やはりクロガネはモノクロがいいですね。 12−50をお持ちなら、先日のオリ社からの商売メールも届いているでしょう?5万円出したら12−40と交換してやるという内容です。12−40は明るくて良いけど、12−50は軽くて便利。使い続けるのはそれなりの理由があるんだけど、ユーザーの気持ちがわからないかな? EM -5のキットレンズとして売りつけておいて、今頃何言ってんだ!という感じ。 それほどオリ社は商売に困ってるのかな?

    2021年11月12日05時31分

    canada_goose

    canada_goose

    迫力あるアングルで捉えた蒸気機関車、格好いいですね。 煙を吐きながら迫ってきますよ(*^^)v 汽笛の音も響いて来るようです。

    2021年11月12日14時41分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:グースグランマ かっこいいでしょう?と自画自賛したくなる雰囲気で撮れました。でも、モノクロ描写は難しいですね。まだまだグランマの領域には到底及びません。がんばります。

    2021年11月12日18時38分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、おぎどんさん。 連投だったので後のお写真にコメントしましたが、こちらもセンスあふれるカッコイイ描写ですね^_−☆ そうそう、卒業旅行できた時はOM-1でここを撮ったのを思い出しました(笑)

    2021年11月13日20時50分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:ICHIROさん OM-1…懐かしいし、かっこよかったカメラですね。OM-1のイメージで今のOMDーEM1を購入されている方も多いですね。私はその頃は高校の修学旅行のためにバイトして購入したニコマートを使ってました。

    2021年11月15日08時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおぎどんさんの作品

    • 鉄路
    • 深山砲台跡にてⅡ
    • 大動輪
    • 働くおじさんⅢ~生野銀山にて~
    • 働くおじさんⅡ~生野銀山にて~
    • 新緑の映り込み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP