写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

86ブルー

86ブルー

J

    B

    8月末に購入した1/72スケールのプラモデル やっと完成しましたが、小さいわりにとても部品が多くて細かい作業が 要求され、年寄りにはつらいものがありました。 出来れば再挑戦したい・・・・

    コメント10件

    OSAMU α

    OSAMU α

    良い感じで仕上がっていると思います。 苦戦した雰囲気も残って、苦闘の跡も出ていますね。 プラモデルは少年時代の心を忘れずに出来る大人の趣味だと思います。 何時も見える場所に飾りたいですね!

    2021年11月09日13時32分

    裕 369

    裕 369

    綺麗な戦闘機ですね。

    2021年11月09日18時05分

    morizo.

    morizo.

    着いていきます(`_´)ゞ

    2021年11月09日20時50分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU αさん; ありがとうございます。 出来るだけ奥までピントが合うように、三脚を使い絞れるだけ絞っての撮影でした。 今思い出してみると、中学生のころに雑誌で模型の撮り方を見つけ、父親のカメラで 色々試していました。 部屋が狭く飾る場所がないので壁に新しく棚を付ける予定です(女房は嫌な顔してますけどね)

    2021年11月10日12時52分

    sokaji

    sokaji

    裕 369さん; ありがとうございます。 今となっては知らない人が多数だと思いますが、流線形がとてもきれいな戦闘機でした。

    2021年11月10日12時53分

    sokaji

    sokaji

    morizo.さん; ありがとうございます。 後ろからしっかりサポートして下さいね。

    2021年11月10日12時55分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    プラモデル、小学生の頃を思い出します。 当時は、ゼロ戦とか戦車だったと思いますが、 今どきのように精巧ではなかったように思います。

    2021年11月10日22時17分

    p-chan111

    p-chan111

    私も頑張ってモデラーしちょるよ。 Phantomがいっぱい作っていなーい(^ ^)

    2021年11月11日12時05分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 F-86って小学校のころ作った記憶があります。 当時は旅客機、車、戦車も作ってました。

    2021年11月12日10時49分

    sokaji

    sokaji

    p-chanさん; ありがとうございます。 プラモって何年、いや何十年ぶりかで作ってみました。 細かい作業は辛くなってきました( ;∀;)

    2021年11月12日10時50分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 電線に停まるハチ
    • いつかまた
    • おかえりなさい その2
    • Phantomを追って ②
    • 日米共同訓練 その3
    • FCLP ③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP