写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

憧れの的

憧れの的

J

    B

    憧れの 真っ赤なオープン えすごひゃく 1963年式 ホンダS500 直列4気筒DOHC 492cc 47ps/8500rpm 4.6kgm/4500rpm 当時、世界最小クラスのスポーツカー。

    コメント10件

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    こんばんは。 私はホンダ車を乗り継いでいまして、シティ、ビート、そして最後のマニュアル(今でも乗りたいのですが)がシビックSiの1600ccでした。私のシビックSiはVTEC前のDOHC最終型で、車体重量1トンなく、本当に速くキビキビとよく走る車でした。今はホンダの軽自動車に自転車を積んで、片道250キロの乗鞍までも走っていますよ。

    2021年11月09日20時28分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, 先程帰宅しました。なんだか気が合いますね。私もおそらく同じ年式のバラードスポーツCR-X1600Si (VTEC前のZCエンジンでフロントトーションバーの足回りのタイプ)に乗っていました。鈴鹿サーキットに行った時に無限のCR-Xのマーシャルに惚れ込み買いました。もちろんフルエアロ、ローダウンです。以後シビックは2台乗り、最後のシビックフェリオ1600Si-R(VTECです)は24万Km乗って、友達にあげて最後は26万Kmまで走ってました。その後もホンダ車を4台買い今もホンダです。トヨタ博物館でS500を見て感激。同級生のお兄さんが乗っていました。乗鞍は自走で行ったのですね。てっきり輪行バッグかと思っておりました。

    2021年11月10日01時46分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    おはようございます。遅い時間まで、お疲れさまでした。 CR-Xは代車で乗ったことがあります。加速感、最高でしたね。 24万キロも乗ったのは凄い!メンテも相当しっかりやられたことと思います。 はじめての乗鞍は、自宅からの完全自走+タクシー+新幹線という組み合わせでした。たくさんのエピソードがありますが、長くなるので省略します。今は乗鞍高原に到着後の10分後にはペダル漕いでスタートしています。去年、一昨年はSPD-SLシューズのまま、剣が峰(3026m)まで歩いて登りましたよ。時間あるときにアップした写真をご覧ください。

    2021年11月10日04時58分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, おはようございます。ありがとうございます。米国企業との電話会議がありましたので遅くなりました。歩くのには向いていないSPD-SLシューズで歩いて登ったのですか(・●・)凄いですね。CR-Xの話しができるなんてなんだか嬉しいです。はい。後日一昨年の写真拝見させて頂きます。

    2021年11月10日06時10分

    blackcat

    blackcat

    懐かしい〜! 初めての愛車がS6でした。かれこれ50年前ですが… チェーン駆動の独特なスタート挙動や1万迄吹け上がるホンダエンジン。 青春の思い出、素敵な画をありがとうございました。^^

    2021年11月10日10時24分

    Zacky01

    Zacky01

    blackcat様, 懐かしんで頂き良かったです\(╹◡╹)/しかもオーナーさんでしたのですね。後程もう一枚アップさせて頂きます。 青春をエスロクと共に駆け抜けたなんて羨ましいです。ホンダDOHCにケイヒンの4連キャブに等長エキマニの組み合わせ。想像するだけでワクワクしてきます。 高回転まで回るエンジンは当時のホンダF1テクノロジーですね。

    2021年11月10日20時26分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    過去のライド写真をたくさんご覧いただきありがとうございます。また、お気に入りありがとうございます。 去年と同じことが今年もできる幸せ、まだまだ行けるぞ!という気力、体力。限界を決める必要はまったくないと思います。まさに”無限。今の自分に何がどこまでできるのか?これからもチャレンジしていきます。私のエンジン(足)は、ロードバイク共々、F1級にまで仕上げます。

    2021年11月11日07時45分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, >去年と同じことが今年もできる幸せ 本当にそうですね♪ 私もつくづくそう思います。怪我で一年以上乗れなかった事や、病気や手術で入院したりとありましたが、幸い好きな事を楽しめている幸せを感じております。筋肉は年齢に関係なく鍛えると成長すると聞いた事がありますので仕上げが楽しみですね♪

    2021年11月12日00時39分

    風神と雷神

    風神と雷神

    S500は 正に“憧れ的で、高嶺の花”でしたが、D200の方は 現在2台を所有中で 主に薄曇りの日に 花の撮影に使用しています。 渋い赤色のボディーが 何と言えませんね。

    2021年12月17日21時24分

    Zacky01

    Zacky01

    風神と雷神様, ファン登録ありがとうございます♪ 今後共よろしくお願い致します。D200を二台持ちですか^^私もD200は花の撮影用途が多いです。 また渋い赤色との嬉しいお言葉ありがとうございます。中学生の頃、同級生のお兄さんがS500に乗っておりまして、中学校の中までこのオープンカーで迎えに来たりしてました。とてもカッコよくて憧れの的でした。

    2021年12月18日00時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 互いに惹かれ
    • 雨上がり
    • うめじろう
    • 平和な森
    • 高原いっぱい 秋の風
    • 晩秋の宿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP