- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 工場夕景 part 4
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
岡山県の倉敷市にある水島コンビナートの工場夜景。そのアイコンであるトラス橋。最初に投稿したものを除き、今までずっと撮影を避けてきました。理由は「誰もが撮影するアイコンで、今更私が撮影する意味が無いから」でした。 今回、思う所有って、真正面から撮影に取り組んできました。今週はこれをメインにアップしていきたいと思います。
この場所行った時、あの橋ありきで撮りまくった記憶があります。 boutnniereさんの写真に出てこないなぁと思っていましたが色々とあったんですね。 私もあえて投稿していないのは同じ感覚かも。最近は超定番構図バシバシ出してますけど(^^; この作品は定番構図ではありながらも時間帯や構図のまとまり方とても良く表現されていると思います(^^♪
2021年11月08日18時44分
うぃん@さん、コメントありがとうございます! そうなんですよ。謎の橋(笑)。拡大しても、よく分からないんですよね~。 もっとしっかり調べて、分かったら報告したいと思います。いつか、観光用の工場見学ツアーに参加してみたいんですよね。尋ねてみたいことがいっぱいあります!アレは何?コレは何って(笑)。
2021年11月09日00時19分
おま。さん、コメントありがとうございます! 超有名スポットは手強いですよね。岡山県で言うと後楽園とか倉敷の美観地区とかですが、人様の素晴らしい作品を超える写真なんて、なかなか撮れません。そもそも同じ場所からほぼ同じ構図で撮るなら、センスのある人や素晴らしい機材の力には叶わない訳で…。 そこでスキマ産業的に工場夜景maniacシリーズという形で人様が撮らない写真で勝負してきた訳です。 しかし!日陰の住人でもたまには日なたを歩きたい!という訳で、今回は王道工場夜景で勝負です(笑)!
2021年11月09日00時30分
Freerunさん、コメントありがとうございます! 遠慮というか、面白い写真が撮れる自信が無かったというのが正直な所です。 今も、自信がある訳では無いのですが、ある程度評価されれば自分にとってブレイクスルーのきっかけになるような気がして、撮る気になりました。 ここのところ工場夜景maniacシリーズもトレンドから漏れることが多くなったので、なんとかリベンジしたいですね!
2021年11月09日00時35分
spadaさん、コメントありがとうございます! 工場群、物語があります。書かれている通りだと思います。ずいぶん通ったので、何処に何があるか割と分かってきました(笑)。愛着が湧きますね~。 今後30年で脱酸素化の流れを受けて、現在の工場の姿は変わっていく可能性があります。ひょっとすると、都会のビル群のような形になってしまうかも…。 昭和の香り漂う、今の工場の姿をしっかり記録に残しておきたいと思っています。
2021年11月14日22時09分
うぃん@
この橋、道路や鉄道などか繋がっているわけでなく橋単体だけに見えますが、自分の見当違いでしょうか? 見れば見るほど不思議な橋です(笑)
2021年11月08日06時22分