写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naon naon ファン登録

さすが、グレーティング7D

さすが、グレーティング7D

J

    B

    山に関してまだまだ初心者ですが、いろいろ登った中で最強かも。 調べてみると、栃木県で最強のグレーティング7D。 手強いわけです。 そんな中、この日同じルートで登っていた方々は、あっという間に自分を抜き去って行きました。超健脚者のみ登ることが許される山のようです。 私には10年早いようでした(^^; “グレーディング”ですね^^;

    コメント5件

    酔水亭

    酔水亭

    名前からしてカッコ良いですもんね~。SKY、ですから!♪ この山に登ったのは 確か30年位前、庚申とセットだったと思います。 とにかく奥が深く、アップダウンでいつになったら ...と云う思いで登っていたと思います。 あと、霧降高原から赤薙山~女峰山~帝釈山も長かったですね。 栃木の山は、なかなか侮れません。

    2021年11月07日06時36分

    usatako

    usatako

    皇海山に登ろうと考える時点で初心者じゃあないですね^^ しかもクラシックルートで。。。 私にはもう登れないかな。10年遅かったかもしれません。

    2021年11月07日09時49分

    naon

    naon

    酔水亭 さん、コメントありがとうございます! やはり登られていたのですね、さすがです^ ^ 庚申山とセットでしたら、いわゆる“クラシックルート”ですね。 前半の鋸山への厳しい稜線、皇海山から鋸山への登り返し、トドメに六林班峠からの長ぁ〜いトラバース。きつい道のりですね(^^; usatako さん、コメントありがとうございます! 皇海山の恐ろしさを知らないから、初心者ですσ(^_^;) 忙しそうですね、紅葉も終わっていよいよ冬到来ですよ\(^o^)/

    2021年11月07日17時56分

    雅☆

    雅☆

    100名山の日帰り登山の中でも、皇海山は平ヶ岳と同じくらい長かったですね~。 特にこのクラシックルートの後半(山頂~六林班峠経由~銀山平)は、しんどかったという思い出しかないです^^ 地元の役所OBの年配ご夫婦がビーグル犬を連れて、クラシックルートを見回り(^^;)されていて、そのわんちゃんの脚がとてもたくましかった事を覚えています。

    2021年11月08日23時13分

    naon

    naon

    雅⭐︎ さん、コメントありがとうございます! 自分で言うのも何ですが、usatako さんや 雅⭐︎ さんには敵わないのですが、まあまあ歩くのが早い方かと(^^; でも… この山のコースタイムは絶対おかしいです! 特にクラシックルート後半のトラバースは、けっこう急いだつもりでもほぼコースタイム通り。 本当に険しく長く疲れました(ToT)

    2021年11月09日14時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaonさんの作品

    • ダブルの揺らめき… トリプルのかけら…
    • さよなら、秋・・・
    • クライマックス…
    • ヒカリと影と、岩とユキ…
    • 東雲色を纏う…
    • Gift

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP