写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ikimonowalk ikimonowalk ファン登録

ウスムラサキチビナミシャク

ウスムラサキチビナミシャク

J

    B

    みん蛾さんで名前を教えていただいた. 前翅長10mmと小さなナミシャクで,後翅外縁付近の白紋が目立つ. 南方系の蛾で日本での分布は本州(近畿地方以西),九州,沖縄島,石垣島.国外ではインド,スリランカに分布するようだ. 出現時期は一年中. 寄主植物はサツマサンキライやオキナワサルトリイバラ. 個体数は非常に少ないとのこと. 静岡県では偶産蛾であり,非常に珍しいと思われる.初確認の可能性がある.

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたikimonowalkさんの作品

    • ヒメサナエ♂
    • ベニイトトンボ 連結産卵
    • ヤマサナエ 未成熟♂
    • ネキトンボ ♂
    • ネキトンボ ♂
    • オオアオイトトンボ 集団産卵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP