鶴見の彦十
ファン登録
J
B
James Heddon 1894 湖に木の木っ端を投げ込んだ時 それにバスが飛びついて来たのを見てルアーを考案したとか・・・ 1904 彼が初めてルアーと言う物を世に出したとき 「ルアーの外見を本当に生きている生物に似せたところで得るものは無い」 ・・・と、そう説明文に記していたそうです。 なるほどォ~、そうなのかァ~ でも、これはちょっと舐めてますねェ~^^;
山菜シスターズ さん いつもご覧いただき感謝です! お尻と尻尾をフリフリしながらヨチヨチと水面を泳ぎます。 まだ、釣果には恵まれていませんが キャストをしていて楽しいですよ。^^v
2021年11月06日13時19分
Blue Man さん いつもご覧いただき感謝です! 祝日や土日は、釣り人も多く鬱陶しいので自宅ですが 平日、静かなリザーバーのロケーションの中に身を置くのは イイですよ~^^v
2021年11月06日13時21分
酔水亭 さん いつもご覧いただき感謝です! カメラも釣りも「遊び心」が大事ですよね。 80~90年代、アライくんやちまちまなど作り出した Dr,柏木氏・・・面白いです。 バス釣り、近年は難しくなって来ていますが このルアーのキャストが楽しくて仕方ありません。^^v
2021年11月06日13時27分
山菜シスターズ
これどう見ても狸ですね。
2021年11月06日10時17分