うめ太郎
ファン登録
J
B
薔薇を撮りに出かけた大船フラワーセンターの端っこに、ツワブキの群生が ありました。 なかなかの勢力だと思いながら、これも秋の花と撮影しました。
おはようございます。 私の知っているツワブキはポツポツと数輪咲いているものしか知りません。 これが一面咲いていると黄色で埋め尽くされて見応え有るんでしょうね。
2021年11月04日09時12分
こんばんは、うめ太郎さん。 花びらが反って丸みを帯びた形が可愛いですね^_−☆ 雨が降っているようなバックのボケも素敵ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2021年11月04日22時45分
ペーパーホワイトさん ここのツワブキの群生は、本当に見事ですよね。 これを前にしてどう撮ろうかと悩みましたが、花が丸まったこの花が、 妙に可愛く感じて、思わずアップで撮ってしまいました。
2021年11月04日23時56分
ぶっちゃんさん こんばんは。 植物園の一角がツワブキの群生地帯になっていて、見ごたえありました。 背景の黄色もツワブキの花です。 満開の様子に圧倒されちゃいました。
2021年11月04日23時59分
zaburoさん 殆ど一山ツワブキだらけの状況でした。 晩秋にこの花に出会うと、そろそろコートも準備しなければと思います。 寒い季節に黄色の花に、元気をもらいました。
2021年11月05日00時01分
野良なおさん 私もツワブキは、日陰や水辺にポツポツと咲いているものだと思っておりました。 それが、数年前にここにきて、群生を見てから、こんなに勢いのある花なのかと イメージが変わってしまいました。 群生で咲くと、強い花という印象を受けてしまいました。
2021年11月05日00時06分
sam777さん ツワブキの花は、今が盛りなのかあちこちに咲いておりました。 固まって咲くツワブキの花は、何か押されるような勢いを感じて 元気をもらいました。
2021年11月05日00時08分
くまのやじさんさん 一面花の黄色と大きな緑の葉っぱで、力強さを感じたのですが、 花が丸まったように少し離れた場所で咲いていたツワブキを、 沢山のツワブキを背景に撮ってみました。 黄色い花は、元気をくれるようで、良いですよね。
2021年11月05日00時11分
34GT-Rさん ツワブキは、今が全盛期ではないかと思います。 木陰や水辺に咲いているのを見たのが最初で、あまり目立たない花だなと 思いましたが、固まるとイメージが変わりますね。 ツワブキを背景にツワブキが撮れる場所は珍しいかもしれません。
2021年11月05日00時15分
まりくまさん ツワブキの分布を見ると、比較的西の方に多いみたいなので、そちらの方には ないのかもしれませんね。 菊の花にも似た黄色い花ですが、葉っぱが大きくて、花より葉っぱの方が目立つ ように思います。 これも秋の花、楽しんで頂ければ嬉しいです。
2021年11月05日00時20分
primrose-さん 秋に元気色のツワブキ、それも群生していると元気一杯になれそうに思います。 ツワブキの花は、花弁が真横か少し下向きに出ているものが多いですが、 ここで丸まっているようなものを見つけました。 丁度弧を描くように咲いていましたので、丸と丸でなんか、良い感じに思いました。 背景も沢山のツワブキです。
2021年11月05日00時44分
一息さん ツワブキは、キク科の花らしく黄色も少し落ち着いた感じ色合いでした。 黄色い色合いが背景まで染めているようで、ちょっと良い感じでした。 日本庭園などに植えられることが多いようなので、秋らしい花かなと 思いました。
2021年11月05日00時47分
ex-ICHIROさん こんばんは。 この花だけが、反り返っているようで、周りの鼻とは少し違った感じが、可愛いな と思いました。 確かに、背景は雨が降っているようにも見えますね。 でも、これは木の上からの斜光なんです。
2021年11月05日00時52分
R-yamaさん この時期木陰とか、水の近くい沢山咲いていると思います。 可愛い黄色を楽しめますので、身近なところを探してみてくださいね。 多分出会えると思います。
2021年11月06日01時47分
ぶっちゃん
おはようございます。 背景もみんなツワブキなんですね〜 こちらも今が満開ですよ!
2021年11月04日07時51分