mrio5
ファン登録
J
B
空が色付き始め40分以上になる。心と連動するかの様に撮影枚数も急激に跳ね上がる。 薄手の手袋のためかレリーズを持つ手は強張り、持ち替えながらその時を待つ。 事前に標高や場所などから日の出時間を割り出し調べてはいるが、 山並みの彼方を見つめ心の秒読みが始まる。時計は目に入らない。 標高2,000mを超える景観が広がる至福の昇輝 斜面を吹き上げる風音が心地良く耳に入る。 輝のチリチリまであと十数程だろうか。
おはようございます。 キャプション最高です。 キャプション読んで映像を想像してからお写真を拝見する。写真がまた良いですね。そしてまたキャプションを読む。これがわたしの楽しみ方。素敵な世界観。文才ないのでマネできない。∩^ω^∩
2021年11月03日10時06分
syoko0205さん 今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 光が刻々と変化する状況に併せて露出やISOを変えながら楽しみました。 吹き上げる風が厄介でしたが、朝を迎える時間満喫させて頂きました。 私もこの時間 好きな時間帯です。 有難うございます。<(_ _)>
2021年11月04日19時47分
km85さん 今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 キャプションにも触れて頂き恐縮です。 この時は、風も強く手袋をしていても直ぐ強張り、 ISO調整も一度に3段も変えてしまい焦りました。 ウエア―は万全でしたが手先は無防備の状態で、 厚手の手袋を準備すればよかったと反省です。 有難うございます。<(_ _)>
2021年11月04日19時55分
Bycoさん 今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 標高が2,000m近くあるので、風がきついですが、 山並みはとてもコンディションが良く素敵な光景でした。 また機会があれば今回の反省を生かし楽しみたいと思います。 有難うございます。<(_ _)>
2021年11月04日20時00分
syoko0205
おはようございます。 素晴らしい作品ですね! この時間、ほんとにいい時間ですよね(*^^*)
2021年11月03日06時34分