か ぶ
ファン登録
J
B
+ EXTENDER EF1.4×III + EF-EOS R この時期某干潟に行けば最大勢力だと思いますが、ここは内陸です。 どこかへ行く途中で立ち寄ったのですかね? 南北への移動なら海沿いを往きそうなので太平洋側と日本海側を横断!? このコは1羽でしたが後ほど3羽居るのが確認でき仲間が居て少し安心しました。
>ムナさん ここでは偶に現れますね。 あの堤防のコは見られても写真は難しいですよね。 >鳥想さん 稀に見かけるので通過しているという事でしょうね。 冬季に浅くなる沼なので貴重な休憩地なのでしょう。
2021年11月03日04時43分
ムナ
ハマシギが沼地にも現れるのですね。こちらの淡水系の河川敷干潟にも 例年飛来するので、似ている環境かも知れません。今日久し振りにF海浜 を訪れ相当数のハマシギを見掛けましたね。ミユビシギ、オオソリハシシギ、 ダイゼンも居ました。狙いの鳥も堤防にいましたが、あまりに遠く撮影は 断念して帰りました。
2021年11月02日22時14分