メナム
ファン登録
J
B
・・・ですが、我が家にはカボチャはなく、代わりに『ソムオー』の写真で(笑) 日本でいうと『ザボン』に近いですかね。 大きい物だと直径25㎝くらいになります。 我が家のは植樹後6年弱で初めて実が付き20㎝くらいまで成長しました。 こちらは只今熟成中で今のところ約10㎝です。
m-shimaさん 有難う御座います。 コロナが全然収まりそうもないせいか、今年は静かな感じです。 例年ですと若者は大騒ぎ、上流階級の方々は自宅で豪華なホームパーティーと言うところですかね。 かくいう私は基本的に興味が無いので、いつもと変わらずです。 日本の投票率の低さ、困ったものですね。 在外選挙は可能ですが、見た事も会った事もない人達をどうやって選ぶか・・・。 オンラインで演説するくらいの気合がある候補、いないですかね~
2021年10月31日21時25分
結局、最終投票率はやっとこ半分を超えたみたいです。 それでも、渋谷のランチキなハロウィン騒ぎは例年同様に盛り上がったようで、盛り上がらない選挙と対照的な困った国です。 しかも沿線の京王線では、ハロウィン帰りに人を刺して、電車に火を放つトンチキな奴まで居て、今朝は電車に乗るのがとてもブルーでした。 上流階級の方々のパーティーが、静かに行われて、知らない間に静かにハロウィンの夜が過ぎるだけなら、こんな良いことはありませんね。 我が家は照度真宗、西本願寺の末寺の門徒なので、ハロウィンはどこ吹く風で、まったく縁なしです。
2021年11月01日22時04分
m-shimaさん 投票率80%未満は無効とかにして国政が停滞するような仕組みにすればいいと思います。 実際には議員はいなくても事務方がいればさほど私生活には影響ないと思いますが(笑) 日本に行ったら怖くて電車も乗れないですね。 心理的にホラーの国になってしまいましたね・・・。 気をつけてお過ごし下さい。
2021年11月02日01時04分
m-shima
大きいですね。食用だったら、食べ応えがありそうですね。 タイは熱心な仏教国だと勝手に思っていますが、それでもハロウィンは日本同様に若本たちが騒ぐような風習があるのでしょうか。 今日、日本は衆議院選挙。投票率は31%ちょっと。 ハロウィンで浮かれている場合ではありませんね(笑)
2021年11月01日21時59分