写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GX400sp GX400sp ファン登録

Wide One has come

Wide One has come

J

    B

    RF16mmF2.8STMが届きました。 焼けた空をいっぱいに撮ってかっこよくアップしたかったのですが あいにくの天気。娘を駅まで送りながら運転席から一枚。 当たり前ですが広い。 広角を使いたくなると思われるシーンが今のところ二つ。 ①ドカンと空一杯に焼けた時、全部納めちゃいたいとき ②後ろに下がれなくてそれでも納めたいものがある時。 あとは、パースを逆手にとってイタズラをしたいとき。。。かな。 キャノンさん、またもやおもろい提案。

    コメント6件

    volby

    volby

    ニューカマー ゲットですね!キヤノンさんは、これからも驚きを提案し続けますよ。作品、楽しみにしてます(ぼ)

    2021年10月31日18時18分

    GX400sp

    GX400sp

    ぼるびさん 今年は3本、レンズを買っています。RF50mmF1.8、EF200mmF2.8そして この16㎜。RF50mmは「とりあえず黙って買っとけ」的なレンズですが、 200㎜と16㎜は明らかに使用頻度の低いレンズです。長い時間撮った時に どの長さを沢山使ったのかたまに検証してみるのですが、やはり 50㎜F1.2が基準になっていて、85㎜、135㎜35㎜、24mmの順で頻度が 上がっています。広角の単焦点が欲しいなとたまに思うことがあって EF14mmなんて覗いてみるのですが高い!よっぽどこのレンズでなくては と思う事が無ければ、いやそう思っても手が出ません。24㎜で充分な ことが多く、考えてもいなかったので広角単焦点の新製品はは全く 予想外の発売で「やられた、というかやりおるわい」そう思いながら 予約をしました。RF50F1.8と全く同じ外観の躯体に16㎜、これ、 シリーズになってこれからも違う長さが出ると面白いかもしれないなぁ なんて思っています。だって軽いんですわ~思わずEosKissを使っていた 時の事を思い出すほど軽い。出掛ける時に、 「あ、カメラ持ってこぉ~」 と助手席にコロンとカメラを放り込んでいたあの頃を思い出しましました。

    2021年10月31日19時05分

    volby

    volby

    ジーバツさん 想いありがとうございます。ミラーレス戦国時代、WWシュリンクのカメラ業界、各社高付加価値製品に特化しすぎ製品価格が上がり過ぎ、自ら首を絞めている様な気がしてます。お客様の求めるモノは外観より『機能』、キヤノンはお客様の欲しいモノは何かを全世界のユーザーより拾い集め、時期製品に取り入れて居るそうです。レンズの弱みをカメラが吸収出来る今、スチルより動画シフトを感じずにいられませんね!

    2021年10月31日21時31分

    GX400sp

    GX400sp

    ぼるびさん そう、この16㎜、動画需要も見越しているだろうなと思います。 恐らくそれほど広くない部屋で配信用の動画撮影なんかには うってつけの画角だろうななんて思います。めっちゃ寄れますし。 ちょっとオーバーかもしれませんが、なんだかこのレンズこれから キャノンさんが仕掛けてくるであろう色々な物がある程度出た時に 何かポイントになりそうな予感がしています。 ノリで買ってしまいましたが、私にとっても何か新しいチャレンジの 切っ掛けになればいいななんて。

    2021年10月31日22時54分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    16mm広角ですね また面白い作品を見せてください

    2021年11月01日00時32分

    GX400sp

    GX400sp

    ゆきさん 超広角、どんなのが撮れるか、ワクワクします。

    2021年11月06日13時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP