写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

canopus canopus ファン登録

曲沢沼

曲沢沼

J

    B

    この日一番の色付きの曲沢沼、青空も水面に映り込んで良い感じです。

    コメント8件

    Philosohist

    Philosohist

    凄い!目が覚める様な鮮やかさ!構図も素晴らしい! 手前は川柳でしょうか?鮮やかな黄色と緑の対比がいいですね。 今年はこんな素晴らしい紅葉には出会えそうもありません。

    2021年10月29日20時05分

    canopus

    canopus

    Philosohist様いつもコメントありがとうございます。 手前、右側の植物ですよね、私も分からないんですが写友に聞くと柳らしいです。 柳は枝垂れてるものだとばかり思ってました。 どうしても、川柳?を入れて撮りたかったんですね、満足の一枚です^^

    2021年10月29日20時44分

    シモフリ

    シモフリ

    水面の紅葉と青空がインパクト強い作品ですね。 canopusさんが見つけたキノコをヒントに、昨日は昭和村に行って来ました。 シモフリシメジやクリタケが出始めて良い状態の物が採れました、でもムキタケ、ナメコなどは極端に少なく、今年の秋の天候不順を感じてしました。

    2021年10月31日09時04分

    canopus

    canopus

    師匠、キノコ採れましたかそれは何よりでした。 キノコも紅葉も当たりはずれがありますから、仕方ありませんがキノコは遅れているだけかも知れませんよ。 写真を撮る時の師匠は余り歩きませんが、キノコとなると山歩き出来るのが不思議です^^

    2021年10月31日09時56分

    シモフリ

    シモフリ

    山が無ければ登山になりませんよね、キノコがあるからキノコ狩りに行きます。必然があっての当然、死に物狂いです。昨日は8時間山をさまよいました。 友を励まし励まされて、午後3時過ぎに山を出ました。帰還後の缶コーヒーの一口が実に身に沁みました。しかし帰路中に友が言いました『今年はもう来ない』と・・・寂しい。 目的は、キノコの師匠に上げるシモフリシメジ、2キログラムほど採れました!

    2021年10月31日19時08分

    canopus

    canopus

    なるほど、キノコは一番写真は二番、三時のおやつは、蕎麦かラーメン。 本当に好きな事には頑張れるという事ですね。分かります^^ クリタケとかナラタケの群生?を見つけた時にはテンションが上がります^^

    2021年10月31日20時26分

    ハッキー

    ハッキー

    金色に光ってますね。

    2021年11月30日18時11分

    canopus

    canopus

    ハッキー様コメントありがとうございます。 この日一番の色付きが良かった曲沢沼です。

    2021年11月30日18時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcanopus さんの作品

    • 菅沼湖畔
    • 強滝Ⅰ
    • 亀ヶ城公園Ⅰ
    • 秋色列車
    • くろがね小屋と鉄山
    • 高戸小浜海岸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP