いち817
ファン登録
J
B
オートモ号は、白楊社が大正13年から4年間で250台製造・販売した自動車で「日本国外に輸出された日本車」の第1号とされています。
この様な乗り物を作って世に出したことが世界に通用する現在の車を作れたと思いました。豊田佐吉翁が自動式織機を世に出し、その機械工学が現在のトヨタ自動車の原点なのですね。良い一枚を見せて頂きまして有難うございます。
2021年11月03日01時58分
GX400sp
大正時代ですかぁ。。。 日本人って、やっぱり凄いよなぁと 感じております。 この頃の機械って分解して部品を手にとって眺めたりしたら きっと面白いんでしょうね。 それにしてもこの保存状態のよさはスゴイ!
2021年10月29日18時00分