730243
ファン登録
J
B
昨夜、ネット配信ではありましたがニコン「Z9」の公開が行われました。 カメラ屋さんのめざすフラッグシップ。電気屋さんが謳うフラッグシップ。 ここまでくると優劣の問題ではなく使い手の選択になってくるような気がする。 後出しじゃんけんに強いもう一つのフラッグシップも待たれますね。
どうもです。 私の場合はα9でモータースポーツをスローシャッターで撮る場合が多く、その時はブラックアウトフリーのファインダーでもスローモーションの様に見難くなります。 Z9はスローシャッターでもスムーズなブラックアウトフリーファインダーらしく、素直に欲しいと思いました。 撮る被写体によって評価は変わりますね。
2021年10月29日12時38分
Zはレンズのラインナップが待たれますね。 ソニーはα9Ⅱ発表と同時に600mmレンズに対応したのが決め手になりました。 野鳥撮影ではカメラ以上にレンズのスペックが重要になってきます。 ニコンもキヤノンもレンズ特に望遠レンズの駆動モーターの性能の公表が不可欠だと思います。
2021年10月29日19時13分
か ぶ
いよいよメカシャッターレスの時代に突入ですね。 C党の自分も揺れております。 メインレンズの交換は1年半後と決めてますので、それまでに決めなくては。
2021年10月29日12時03分