写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OSAMU α OSAMU α ファン登録

Road to the setting sun

Road to the setting sun

J

    B

    6年前の物ですが、お蔵入りしていた角島大橋夕景です。 夕焼けを狙っていましたが、残念な事に雲が広がってしまいました。

    コメント10件

    sokaji

    sokaji

    そうだ、西海岸に夕日を見に行こう・・・ といって車を走らせたことがありました。 その頃は角島大橋は影も形もありませんでしたけどね。

    2021年10月29日15時53分

    shokora

    shokora

    自然な描写と横長の構図で、とても臨場感が感じられます!

    2021年10月29日21時21分

    ライトハウス

    ライトハウス

    角島灯台を見たくて何度か訪れたことがあります。 この橋の左右で海の色が違っていたのを思い出しました。 コバルトブルーとエメラルドグリーンだったでしょうか? 茜色に染まる空と夕日に照らされた海にどこまでも続いているような橋が架かって とても印象的な夕景ですね。

    2021年10月29日22時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    sokaji様 ありがとうございます。 そうですね、角島大橋が出来てこの周りは随分と変ったようです。 私の学生時代の同級生に、角島出身者が居ましたが、帰省する時には離島航路の渡船の時間が有るので不便だと言っていました。 今では24時間いつでも島と本土を行き来出来るので、島民の方は便利になったでしょうね。 私は橋が出来ても、島の反対側の彼方から角島を見ていたので、こんなに素敵な橋が出来ていた事を何年も知りませんでした。

    2021年10月29日22時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    shokora様 ありがとうございます。 何度来ても、ここへ来ると何とも言えない感動を味わえます。 山陰の海は、房総半島の外海とは、また違った雰囲気です。

    2021年10月29日22時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ライトハウス様 ありがとうございます。 そうですね、微妙に海の色も違って見えますね。 ここへ来られた事が有るのでしたら、ここの特有の解放感ある雰囲気を味わえた事でしょうね。 私はここへ来る時は、オフシーズンを狙って来ます。(混雑が有りませんので) 何度来ても、心が解放されたような気分を味わえます。

    2021年10月29日22時47分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    このくらい雲があった方がドラマチックでいいじゃないですか(^^

    2021年10月30日00時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    夜明けの口笛吹き様 ありがとうございます。 そう言って頂けると嬉しいです! 適当に雲が有るのも有りですね。

    2021年10月30日00時38分

    R-yama

    R-yama

    こんにちは。 昔に行った思い出を有難うございます。 角島大橋夕景初めて見ました。 美しい光景ですね。

    2021年10月31日15時45分

    OSAMU α

    OSAMU α

    R-yama様 ありがとうございます。 そうでしたか、私の写真で昔の事を思い出して頂けて、私も嬉しいです。 昼の明るくて開放感のある光景も素敵ですが、夕方からのマジックアワーも魅力的な場所です。 次回はこの時間帯もお勧めです。

    2021年10月31日15時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOSAMU αさんの作品

    • Wind-generated electricity of dusk
    • 夕暮れの周防
    • 瀬戸内の夕暮れ
    • 夕陽の海峡 REVIVAL
    • DUSK CONCERT
    • Night Cruise

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP