写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

棚田がある風景

棚田がある風景

J

    B

    冬の棚田は、どう撮ったらいいのかな?

    コメント7件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    右の道祖神ORお地蔵さんそして背景の 雪が大分消えてきた感じ。 手前の雪は少し落ちたんでしょうか。 春が近い光ですね。素敵です!!!! *冬の棚田は中々難しいでしょうが 上から眺められる所があるとまた違うかも知れません。 でも危ないから無理はしない方がいいと思います。

    2011年03月03日22時10分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 棚田は上から撮る方がいいのだと実感しましたが、雪があると ほとんど真っ白になってしまいます。あぜが溶けてたんぼの真ん中にだけ 雪が残ってくれるといいんですが。今年は、棚田も意識して行こうと思っています。

    2011年03月04日12時27分

    efab

    efab

    私もこの春に棚田を撮りに行ってみたいと思っています。 里山の雰囲気が素敵ですね。

    2011年03月05日10時05分

    苦楽利

    苦楽利

    efabさん、コメントありがとうございます。 TPPへの加入が問題になっていますが、棚田がなくなって しまう前に、撮っておきたいですね。

    2011年03月05日12時25分

    苦楽利

    苦楽利

    謙ちゃんさん、コメントありがとうございます。 田舎の風景、平凡にしか撮れないのですが、好きなんです。 昔話というのは、切り口になるかもしれませんね。ヒントをいただき ありがとうございます。

    2011年03月05日12時29分

    m-hill

    m-hill

    こちらでは見られない棚田、憧れの被写体です! 少し融けだして、春が近いことを感じさせますね。

    2011年03月06日00時32分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 棚田は、確かに山国の光景なんですね。

    2011年03月06日20時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 五月 3
    • 信州の秋
    • 大寒
    • 春めく
    • 桜並木
    • 千曲川雪景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP