オールドローズ
ファン登録
J
B
おはようございます。 朝の光を浴びて 気持ちよさそう・・ 見て下さってありがとうございます・・感謝(*^^*)ポッ
オールドローズ様 (拙作、「またお会いしましょう!」にコメントを頂きありがとうございました。 お返事をこちらにも転記させて頂きました^^。) こんにちは こちらこそ、いつも有難うございます。 私もバラは大好きで、良くバラ園に撮影に行きました。自分で栽培もしました。 先日、投稿されていた「プリンセスドゥモナコ」は私が一番好きな品種です。 直ぐにコメントをさせて頂きたかったのですが、まさしくちょうどあの時間に 全身麻酔による手術が始まっていたので、それも叶いませんでした。 三時間の大手術でしたが、今は順調過ぎるほどの回復状況です。 人は死して名を遺す。グレースケリー王妃も、望まれて結婚した割には お幸せではなかったと聞きますが、献呈されたこのバラは、ピンクで 花びらのエッジを赤いドットが縁取り、加えて上品な香りがあって、 悲劇の王女様をいつまでも記憶させてくれます。 最初にこのバラを見たのは、もう30年も前になりますが、静岡県の 島田市にあるバラ園のハウスの、日陰に咲いていたのですが、縁取りの 赤い点がはっきりと見えて、終生忘れ得ぬ美しさでした。 オーソドックスな撮り方しかしませんでしたが、その写真は今でも 自宅を飾っています。 玉ボケ、私も大好きです。あまり数が多くなると主役を食ってしまいますが、 美しいお花の背景にある玉ボケは、天使の降誕のような雰囲気で、 主役のお花を引き立ててくれます。 実は、「玉ボケ研究会」を立ち上げようかと、資料を集め研究をしています。 レンズの種類や光の状況で千変万化する・・・。 奥の深い世界ですよ^^。 退院したらまた頑張りますので、宜しくお願いしますね。 オールドローズ様も、素敵な御作品を沢山投稿して拝見させて下さいね。 ご隠居鳥 拝
2021年11月01日15時36分
ご隠居鳥さん こんにちは~(#^.^#) 良かった!!!!です 最近の手術後はリハビリに入るのが 早いとか!! 玉ぼけ研究会ですか・・・楽しそうですね~ 私も 玉ぼけ中毒かもしれないほど(笑)好きですよ・・ お元気になられたらどうぞ 研究会立ち上げて下さいな まだまだ勉強しないと 皆さんについて行かれませんから 勉強させていただきます。 どうぞご無理をしないで又素敵な写真を見せてくださいね。 ローズ
2021年11月01日16時07分
勝パパ
キラキラな玉ボケ背景に薔薇が生き生きしてますね♪
2021年10月27日14時45分