zaburo
ファン登録
J
B
m.タバサさん コメントありがとうございます。 ウラナミシジミ初ですか。 うちの方はヤマトシジミが圧倒的に多く、その次くらいにウラナミシジミが多いです。 割と寒くなっても見かけます。 低温だとほとんど動かないですけどね(^_^;)
2021年10月27日18時01分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 民家の壁沿いのキバナコスモスで何とも見栄えしない所ですが、照明が上手く使えそうだったので撮ってみました。 何とかイメージ通りになって良かったです。
2021年10月27日18時05分
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 このアングルじゃないと上手い具合にこの背景にならなかったので、上方向に飛んでくれなければいけませんでした。 ちゃんと上昇してくれて良かったです。 優しい子( ^ω^ )
2021年10月27日18時09分
鳥猫日和さん コメントありがとうございます。 このルートを飛んでくれなければ灯りと重ならないので運が必要でした。 シジミチョウは前方に飛び出す事が多いので上手くいかないかなぁと思っていたので、上昇してくれてラッキーでした( ^ω^ )
2021年10月27日18時15分
はなてふさん コメントありがとうございます。 ただの住宅の壁沿いで全く写真映えしない所なのですが、窓越しに光る照明が使えそうなのでトライしてみました。 願った通りのルートで飛んでくれて上手くいきました( ^ω^ )
2021年10月27日18時34分
ペーパーホワイトさん コメントありがとうございます。 灯りが使えそうなのでやってみたのですが上手くいって良かったです。 暗いし背景は民家だしで良い感じの写真は無理かなと思っていたのですが、視点を変えれば色んなものが背景に使えますね( ^ω^ )
2021年10月27日18時38分
km85さん コメントありがとうございます。 珍しく映えを意識してみました(笑) ウラナミシジミが上昇してくれないと灯りに重ならないのでダメ元で試したのですが、なんと思った通りのルートで飛んでくれました。 しじみんと通じ合ってるのかも( ^ω^ )
2021年10月27日18時42分
勝パパさん コメントありがとうございます。 この灯りが利用できないかなと試してみました。 このアングル以外はガチャガチャの背景になってしまうので、灯りの所を通って飛んでくれるかは運でした。 ウラナミシジミはそれを理解してくれたみたいです(笑)
2021年10月27日18時45分
mt-kotetuさん コメントありがとうございます。 灯りに上手く重なってくれて良かったです。 このルートで飛んでくれたウラナミシジミのナイスプレーですね( ^ω^ )
2021年10月28日05時59分
ちこちゃんさん コメントありがとうございます。 灯りがキバナコスモスの上にくるように、他のごちゃごちゃしたものが入り込まないように、背景が離れるように、と結構気を使いました。 あとはウラナミシジミが灯りを通ってくれるかどうかでしたが、運良く上手い具合のルートで飛んでくれました( ^ω^ )
2021年10月28日22時56分
m.タバサ
これは素敵ですね~☆ うっとりです 実は昨日、初めてウラナミさんを発見! 翅の下にあるオレンジ色の印見つけた時は嬉しかった~♪
2021年10月27日07時09分