写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayap-jk ayap-jk ファン登録

朝富士(2/2)

朝富士(2/2)

J

    B

    去年の今頃に比べて、今年は雪の量が多いですね。これが普通なんでしょうか?中腹の緑が色づいて来れば、更にイイ感じとなりそうです。 この後は御坂山地を周回して、夕方のマジックアワーを迎える頃またここへ戻ろうと思います。

    コメント2件

    mrio5

    mrio5

    ayap-jk さん 今晩は。 頂きに雪をまとい富士も冬支度を済ませたようですね。 私も2時前、霧に覆われて10m先も見えないなか、新道峠に到着してました。 4時を回る前後から霧も少しづつ薄まりだしましたね。 空気中の水分はまだ多いですが、気温も下がりだいぶ抜けてきました。 撮影環境は今度の台風一過でもう一段良くなると思います。 新道峠のデッキフロアーの結露が凍結し、転倒者が続出する状態でした。 多分この薄化粧は、来年の初夏まで寝雪になりそうですね。

    2021年10月25日21時41分

    ayap-jk

    ayap-jk

    mrio5さん、こんばんは。 そうでしたか!またもニアミスですね。 私も新道峠と迷ったのですが、後の行動を考えて黒岳をチョイスしました。 テラスなら少し標高が低いので、もしかして晴れてるのかな?などと思っていたのですが、やっぱり回復は早かったようですね。黒岳が晴れ始めたのは5時半過ぎ、もう明るくなってからでした。やっぱり新道峠にしておけばよかったです。。 でも、確かにあのフロアが凍結したら滑りそうです。何か対策を考えなければ。情報有難うございます。 富士山の冠雪は丁度良い感じでしたね。これからの季節は眺望が良くなりますので楽しみです。

    2021年10月26日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたayap-jkさんの作品

    • 御坂黒岳から(紅色の空)2/2
    • 赤岳山頂から
    • 河口湖の朝(2/2)
    • Colorful赤岳
    • 昼富士
    • 御坂黒岳で迎える黎明(1/2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP