- ホーム
- gifunotaka
- 写真一覧
- 名港水上芸術花火2021(2)
gifunotaka
ファン登録
J
B
J
B
23日 名港水上芸術花火2021が開催されました。
磯谷クリスマスなら16mmで収まりますが、16mmでは無理なんですね。対岸からだと写らない台船もきちんと映り込んでいますね。対岸からだと低くて小さい花火が多い感じがしました。 芸術花火は、スターマイン独特の特徴がありますね。今回も低い斜め打ちの花火が多く、有料席正面からすると左側集中の打ち上げもありましたね。私は好き嫌いていうと正攻法のえびす講の様なスターマインの方がいいですね。演出家の大矢亮さんのこだわりの演出なんでしょうね。 タダで見せていただいていて、申し訳ありません。私見です。 今後のスターマインが楽しみです。
2021年10月24日19時28分
ヒカリノアトリエさん コメントいただき有難うございます。 母と嫁さんはペア席で今回は奮発してみました。 我が家は猫が沢山いて日帰り旅行くらいしか行く事が出来ないので こう言うところで家族サービスです^^
2021年10月24日22時04分
かもんチャンさん コメントいただき有難うございます。 16mm横位置では納まらない打ち上げが結構あったかと思います^^; 船台は4隻 菱形に配置してあったそうです。 2尺玉は最後方大型の船台だそうで2発打ち上げるだけでも経費は相当掛ったそうですよ^^ カメラママンは当日事前説明会があり、スライドを見ながら打ち上げ構成等を聞きました。 今回の芸術花火は立体的な打ち上げ、 例えば打ち上げ筒を後方へ斜めに配置し奥行きがある打ち上げをしますのと事でした。 撮影も打ち上げ側面から撮影すると花火の配置関係が良くわかりますので お勧めですよと言われました。 又、15°配置している筒もあるとおっしゃってましたが 花火が水面を飛び跳ねで横でさく裂ってのもありました^^
2021年10月24日22時22分
iketoyoさん コメントいただき有難うございます。 シンプルな色合いの花火なんですが白菊の様でとても綺麗に感じました^^ センターの花火の上がフレームアウトなったのが少し残念でした。
2021年10月26日20時45分
フレンズさん コメントいただき有難うございます。 芸術花火の会場にお見えでしたんですね^^ 魚眼レンズの不調で気を取られて撮影し逃した花火が複数ありました。 でも間地かでいる花火の迫力は凄かったですね^^
2021年10月30日22時20分
ヒカリノアトリエ
3万円席じゃないですかーー 芸術花火ってやっぱり正面で見る用に作られてますよね。 素晴らしい。
2021年10月24日17時55分