写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ヒカリノアトリエ ヒカリノアトリエ ファン登録

名港水上芸術花火2021

名港水上芸術花火2021

J

  • 明神池
  • 大正池
  • 黄金色のカラマツ
  • 秋の上高地
  • 名港水上芸術花火2021~『銀朴付 プリズム』
  • 名港水上芸術花火2021~『スプリングスノー時計草』
  • 名港水上芸術花火2021~『ターコイズを散りばめたペンダント』
  • 名港水上芸術花火2021~『昇曲付 聖礼花』
  • 一発目の二尺玉
  • 名港水上芸術花火2021
  • 名港水上芸術花火2021
  • 渾身の二尺玉
  • 岐阜城と月
  • 名港水上芸術花火2021
  • 名港水上芸術花火2021
  • 岐阜城と月
  • 岐阜城と月
  • 岐阜城と月
  • 岐阜城と満月
  • ダイヤモンド蓼科
  • 高ボッチ山頂からの朝焼け
  • 岐阜城と月
  • 岐阜城と月
  • 鵜飼じまいの花火
  • 長良川鵜飼2021 閉幕
  • コークスクリュー
  • 昇り龍
  • 雲の中からブルーインパルス
  • ブルーインパルスキターーー
  • 千畳敷カールからの雲海

B

待ちにまったこの花火大会! 無事開催されたことがまず良かったです。 噴水公園後方から撮影 メインは24㎜横構図で、さらに今回は二尺玉もあるということで サブ機10㎜縦構図と二台体制で挑みました。 24㎜は迫力があるけど、高い花火は見切れる、 10㎜は高い花火は見切れず入るけど、何か迫力が足りない。 ん-ー難しい。

コメント2件

かもんチャン

かもんチャン

ここからの花火も面白いですね。迫力あります。 風は強くなかったですか。

2021年10月24日11時38分

ヒカリノアトリエ

ヒカリノアトリエ

風はありました。 結構花火流れててましたね。 遠くの花火もいいのですが、やはり花火は近くで音と大きさを体感したいですもんねー。 噴水広場ですが、昨年冬は観客が入らない最前列で撮影しましたが、今回は立ち入り禁止となり、 数メートルのシートも貼ってありました。 公園後方から広角で観客や池のリフレクションを入れる構図をよく見ますが、 観客がうろちょろしたり、カメラマンが立ってたりするので個人的には嫌でしたね。 そこそこいい場所確保しても17時くらいからガンガン隙間に入ってきましたよ。

2021年10月24日12時51分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたヒカリノアトリエさんの作品

  • きほく燈籠祭2023
  • 名古屋テレビ塔
  • 神明の花火2022
  • クリスマスイルミネーション~大名古屋ビルヂング~
  • なにわ淀川花火大会
  • 名港水上芸術花火2020

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP