かもんチャン
ファン登録
J
B
名古屋市港区で開催された「名港水上芸術花火2021」。 楽しみだった2尺玉の一発目はフレームアウト。(今後、アップ予定です) 2発目の2尺玉です。やっぱり大きいですね。開いた花火の直径は480mと言われています。
遠いところお疲れさまでした。 朝の五時とは気合いが違いますね。 私は会場後方の噴水公園から撮影しました。 かもんさんの写真見ると二尺玉が圧倒的にでかいですけど、 こちらから見ると普通の尺玉もそこそこ大きく見えてどれが2尺玉か 確信が持てないほどでした。 さきほどホームページ見ると、最後のプログラム中に機材トラブルあったようで、 完全なものが出来なかったそうです。船が燃えてたとも聞きました。
2021年10月24日09時35分
かもんチャン さん こんにちは。 とても締まっていて、秋の空気感を感じさせてくれる作品素敵ですね。 花火というと風物詩と言う事もあって、夏の夜空を連想してしまうものですが、 なかなか秋空も良いものですね。 硝煙にも配慮され、風上側から撮影されているのですね。 とても参考になります。 先日撮影に出かけ、デッキフロアーの水滴が凍結して転倒者が続出する環境下でした。 角型フィルターの半分をK製薬の眼鏡クリーナーで処理し、空気に晒しながら放置してみました。 カメラバックから取り出して7分が経過したところで白く変化してきましたが、 クリーナーを施した側は13分で同じように白くなり、最後は、両方とも凍結してしまいました。 劇的な効果はないものの、時間差があり、的確に使う事で結露防止に用いることが出来そうです。 カメラバックの中にはカイロを入れていますが、そのカイロを靴に入れて撮影するほどでした。 有難うございます。
2021年10月24日10時23分
こんにちは、大迫力ですね。撮影の様子も伝わってきて臨場感に溢れて感動しています。ご苦労様でした。ほんとに素晴らしいです。ありがとうございました。
2021年10月24日10時30分
めいゆいのぱぱさんへ 打ち上げ場所から離れていても、頭の上に覆いかぶさる感じがして、音が遅れて腹に響く感じになります。ぜひチャンスがあれば2尺玉体感してください。写真はフレームに収めるために広目にスタンバイしています。
2021年10月24日13時15分
ヒカリノアトリエさんへ ご苦労様でした。遠方から遠征した甲斐がありました。 2尺玉は尺玉に比べて、高さは2倍ではありませんが花火の大きさと音は半端ないと思います。対岸からは、会場がバタついている感じはしましたね。ラストの花火がみんなショボイと言っていましたが、プログラムがバラバラになったんですね。
2021年10月24日13時18分
mrio5さんへ 嬉しいコメントありがとうございます。当日の強風は北西の風でした。撮影場所は、有料エリアに入れなかったので、観客席からは裏正目になりました。今回は、撮影できる場所が限定されるので、風を考慮して決めたのではありません。実際、風はカメラマンの方に強く吹いていましたが、花火の煙は左から右に早く流れていました。 先日の質問の回答ありがとうございます。強烈な寒さの中では、カイロと眼鏡クリーナーが有効ですか。若いころ零下30度の極寒でフィルムカメラを撮影した時には、出始めたカイロが役に立ちました。用意していて助かりました。 なお昨日の体感温度も寒くて、セーター、ヒートテックの下履き、ネックウォーマー、毛糸の帽子、手袋、カイロにヤッケ付きのダウンを着て撮影しました。
2021年10月24日13時28分
nansiten4さんへ コメントありがとうございます。撮影場所は花火の時間より昼間の風が強く、波しぶきが飛んできて三脚、三脚カバーは海水に濡れました。カメラを設置してビニール袋をかけていましたが、ビニールも濡れていました。カメラやフィルターは深夜の帰宅後、直ぐに濡れたタオルで拭き、防湿庫に入れましたが、少し心配です。 いつも見ていただき、ありがとうございます。
2021年10月24日13時34分
朝5時からお見えになられたのですね お疲れ様でした。 やはり2尺玉迫力が凄いですね、 修正されてしっかりと2発目をフレームインされるのも流石です。 2尺玉は機材トラブルで撮影出来ませんでした^^;
2021年10月24日15時44分
gifunotakaさんへ 対岸の人気スポットは、場所取りが大変でした。その上、午後にパトカーの駐車指導により来る車の移動対応。地元の方も、警察が来たのは初めて見たいでした。結局は花火の時間、皆さん周辺に停められていました。 メイン機は横で固定して、サブ機を2尺玉及び尺玉専用に考えていましたが、いつの間にかスターマインも撮影してしまい、1本目の2尺玉をフレームアウトしてしまいました。初志貫徹の意志が弱いです。 gifunotakaさんは、いかがでしたか。有料席からの写真楽しみです。
2021年10月24日19時19分
ぱぱ
2尺玉。これは壮観ですね。①の尺玉と比較すると その大きさがはっきりと分かります。
2021年10月24日09時34分