らむりん
ファン登録
J
B
赤蕎麦を撮影した後、赤蕎麦の天ざる定食をいただきました(*^^*) あとで蕎麦湯が楽しめます♥ 広島県山県郡北広島町東八幡原 芸北 高原の自然館となり かりお茶屋にて。
501さん、おはようございます(*^^*) そろそろ新蕎麦の季節ですもんね♪ 香りのフレッシュな新蕎麦、楽しみですね(^_-)-☆ 今日も、元気にお過ごしくださいね\(^o^)/
2021年10月22日08時58分
Keropecoさん、おはようございます(*^^*) 赤蕎麦は、普通のお蕎麦とほぼ同じなのですが、ちょっとあっさりでした♡ 最近、赤蕎麦畑が増えているので、いつか召し上がってみてくださいね(^_-)-☆ ありがとうございます! 今週も、元気にお過ごしくださいね\(^o^)/
2021年10月25日06時38分
TAIYOHさん、おはようございます(*^^*) どうぞ、揚げたての天ぷらと一緒に(^_-)-☆ 待っている間や食後に、サービスで、蕎麦の素揚げスナックが出ることも♪ パラパラと切れたお蕎麦を上げたんだと思うのですが、それも素朴な味が美味しかったです^^ ありがとうございます! 今週も、元気にお過ごしくださいね\(^o^)/
2021年10月25日06時38分
山菜シスターズさん、おはようございます(*^^*) 赤蕎麦はまだ、観光地くらいしか食べれないかもしれないです。 でも、赤そば畑も少しずつ増えてきたので、いつかきっと召し上がってくださいね♥ お蕎麦は、やっぱり美味しいですね(*^^*) ありがとうございます! 今週も、元気にお過ごしくださいね\(^o^)/
2021年10月25日06時40分
楓子さん、おはようございます(*^^*) 手打ちのお蕎麦は、やっぱり美味しいですよね(^_-)-☆ 北広島町のかりお茶屋、11月に新蕎麦になるそうです(#^.^#) 冬は雪でお休みになるので、その前にぜひ♡ 黒豆のおむすびも、美味しいです♪ ありがとうございます! 今週も、元気にお過ごしくださいね\(^o^)/
2021年10月25日06時42分
fukumaさん、おはようございます(*^^*) 赤蕎麦は、ヒマラヤの山麓に咲いていた野生の蕎麦のお花と掛け合わせているので、食用で育てられてきた蕎麦よりも実が少ないのでしょうね。 でも、山間の里に、ピンクのお花畑が広がり、賑わいをもたらしてくれて、そのあと食べれるなんて、二度美味しい活動だと思いました♥ ありがとうございます! 今週も、元気にお過ごしくださいね\(^o^)/
2021年10月25日06時57分
torijeeさん、おはようございます(*^^*) 窓から差し込む光で撮ってみました(^_-)-☆ 蕎麦の質感が伝わったでしょうか♥ ありがとうございます!
2021年10月27日16時49分
asahitoyさん、おはようございます(*^^*) 食後にあったかい蕎麦湯をいただくのも、本当に楽しみなんですよね^^ そろそろ新蕎麦の季節なので、香り豊かな蕎麦がまた楽しみですね(^_-)-☆ ありがとうございます! 楽しい日曜日をお過ごしくださいね♪
2021年10月31日07時35分
501
赤蕎麦、美味しそうですね。新蕎麦が待ち遠しい(^o^)
2021年10月22日08時03分