写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ressen ressen ファン登録

育む

育む

J

    B

    多分、自生しているモノだと思います。 立派なマングローブになるまで撮り続けられるのかな・・・(^^) 先週の石垣での1枚。

    コメント2件

    SeaMan

    SeaMan

    この視点、面白いですね(^.^) なにか砂漠の荒野の様にも見えます。 マングローブは、世界的に減っていて なにかで聞きましたが、バーベキュー用の木炭に 使われているとか(>_<) CO2の変換率がとても高い植物なのですよね。

    2011年03月03日20時32分

    ressen

    ressen

    αManさん、ありがとうございます。 私の場合、俯瞰で撮るか見上げるかのモノが多いので・・・(^^;) 奄美大島でマングローブの中をカヌーで通った時がありますが、普通の森と違い一種独特の空気感があったのを覚えてます。西表で熱帯雨林の中を散策した時と同じ印象だったなぁ。 ・・・如何にもコイツらは生きているんだって感じがひしひしと伝わってくる・・・ 屋久杉のこんなに大きくなるまで数百年立っているんだ・・・というような過去から現在を感じるのでは無く、今、コノ瞬間を生きているんだな、というのを直に感じます。 コノ写真のマングローブも立派な森へと育っていって欲しいです。 (^^)

    2011年03月04日07時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたressenさんの作品

    • 見送る冬陽(ふゆび) 《D800E版》
    • 美瑛富士-2012晩秋 《ドラマチックトーン版》
    • 白き丘
    • 桃色夕景
    • 夏光線!!(^O^)
    • 北の大地ー夏空 2014

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP