カイヤン二世
ファン登録
J
B
さんかく座の銀河です。アンドロメダ銀河と並び、私たちの天の川銀河に最も近い銀河だそうです。 10月1日に8分露光で撮りましたが、露出不足ではと感じ、最後の数枚は10分露光で撮り、翌日の2日には10分露光の物を追加撮影しました。ところが、途中、雲が出たりして、2日目のものはやけに明るかったり星が流れ気味だったり…。 後日、10分の物も処理してみようと思いますが、これは1日目の8分×14枚だけの処理です。
カイヤン二世
《撮影データ》 2021年10月1日 21:40~撮影 カメラ:CANON 6D(KIR天体改造機) レンズ:GS200RC(笠井トレーディングRC望遠鏡) + x0.75レデューサー・フラットナー = 1218mm f6 ISO1600 SS480秒 赤道儀:EM-200FG Temma2Z(タカハシ) ガイド:焦点距離240mm f4ガイド鏡(ASTROLABE)+ QHY-5LⅡM + ステラショット2 ライト14枚 ダークなし フラット&フラットダーク各60枚 処理:RAP2(フラット処理) --> SI9(コンポジット) --> PI(ABE、BN) --> Ps & Lr(強調処理&調整)--> DPP4(周辺トリミング)
2021年10月21日02時00分