レリーズ
ファン登録
J
B
10月20日満月 久しぶりの太平洋の海! でも、ちょっとガスっていました。
一瞬、以前の作品「昇月」と思ってしまいました。 これは今回の満月ですね。 そして前のより波頭も高く! この作品も大好きなリストに加えることにします。 素敵!
2021年10月21日06時37分
プリムさんも、私が撮影していた頃に 同じ月を見ていたのですね。 行きは高速道路使って1時間半かかりました。 もちろん帰りも同じ1時間半です。 家に着いたのが23時ちょっと前でした。
2021年10月21日16時31分
グースさん、「昇月」を今のカメラで リベンジしようと思って出かけました。 グーグルマップのストリートビュウで 下見して、岩場を探して出かけました。 いつもありがとうございます。 もう1枚、アップして今日も撮影に出かけます。
2021年10月21日16時36分
こうつくさん、この日は満月の大潮で、 低気圧の影響で風が凄く強くて波もあり、 絶好の撮影日和でした。 着いた時にはもうすでに頭が見えていたので、 急いで準備して撮りました。 ただ、気温が10℃だったので風が吹いて寒く、 今シーズン初めて、ダウンジャケットを着ました。 今日もこれから月明り撮影に出かけて来ます。
2021年10月21日16時41分
赤い月に波打つ海岸、素敵な物語が始まりましたね。 とても素晴らしく見事な作品ですね。 この時間だと月はまだこの高さなんですね。 私は11時半ごろ家の窓から見ていました(^-^)
2021年10月22日11時58分
ノッコさん、夕方の月の出時刻を気にしながら、 高速道路を時速70キロで走って行きました。 最近は燃料高騰の為、省エネ運転で走っています。 11時頃は、もう真上でしたね~
2021年10月22日16時40分
おま。さん、ありがとうございます。 次回は松竹で! 私の撮影では、いつでもMモードのMFで、 おまけに連写は使わないので、 タイミングを合わせるのに苦労します。
2021年10月25日18時33分
カメパパさん、ありがとうございます。 この場合は、オートで露出を合わせたら、 月がメインになってしまい、波しぶきは 見えなくなってしまうと思います。 全てマニュアルで撮影しています。
2021年12月28日20時07分
R380
東映映画のオープニングかと思ったら、今日は満月でしたね。 ナイスコラボシーン狙い流石です(^_^)V素晴らしい!!
2021年10月21日01時49分