クレア4984
ファン登録
J
B
カワセミさんお気に入りの枝は鉄製でした。 視線の下は清流、でもダイブしてくれなかった(/ω\)残念 一度はまともなダイブ撮りたい!
KM85さん こんばんは 約10メートルほどでしょうか、周りの藪を刈って椅子を持参でひたすら飛来するのを待ちました。 今日は2時間ほど、オリンパスは軽量なので助かります、先日三脚を購入したんですが、立地条件からして手持ちのほうが断然有利でした。 カワセミさんの行動範囲が川の上下で結構広いんですね、沼や池であれば見通せるんですが、川の上下を移動するので、突然現れ、どこに止まるか見当がつかないんです(>_<) まるでミサイルのように目の前を通過するので、目の前に止まってくれるのを祈るだけです。 運よくチャンスがあれば....撮ってみたいです!(^^)!
2021年10月19日16時17分
ソチ子さん おはようございます 本当は木が良かったんてせすが...。 でも、カワセミさんのためにあるような「止まり鉄」なんです!(^^)! 近くの山に初冠雪がありました、これからは厳しい鳥撮りになります。
2021年10月20日11時44分
km85
ずいぶん近づきましたね。近いとカメラ振るのが大変ですね。わたしは数年前にカワセミ様に三脚と雲台を買って結局使わず。ハスに来るカワセミを撮りたかったのですが、オオルリやサンコウチョウを見たくて行けてないんです。ぜひ飛び込みをゲットしてください。 朗報お待ちしております。∩^ω^∩
2021年10月19日15時38分