写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こうつく こうつく ファン登録

蔵出し2018年 (奥只見湖方面の雲海)

蔵出し2018年 (奥只見湖方面の雲海)

J

    B

    古い写真で申し訳ありません。3年前の10月に撮影した写真を投稿させていただきます。 新潟県 魚沼市の枝折峠(しおり峠)付近の登山道 から奥只見湖方面を見下ろした風景です。 ひとつ前の投稿、越後駒ケ岳の写真の20分程前に撮影した写真です。 夜明け前に雲海が出ていることを確認して、撮影のスタンバイをしていました。 この日は運良く雲の間から日が差して光芒のようになり、朝日に染まった雲海が撮影できました。 撮影地 およその位置情報を撮影地欄の地図に入力しました

    コメント21件

    terahito

    terahito

    二枚共、素晴らしい風景ですね。 感服致しました^ ^

    2021年10月18日00時05分

    レリーズ

    レリーズ

    朝日に照らされた雲海が凄いですね。 奥只見は、何度も行っていますが、 紅葉が最高に綺麗な場所ですよね。

    2021年10月18日00時14分

    うぃん@

    うぃん@

    これは素晴らしい! ゴールドの雲に飲み込まれそうです!

    2021年10月18日00時46分

    キュリー主人

    キュリー主人

    今回の二作品の雲と雲海、 そして光芒が入ると山の存在感が強調されて素晴らしい眺めになりますね!

    2021年10月18日02時17分

    mrio5

    mrio5

    こうつくさん おはようございます。 朝陽が差し込み始めた錦秋を纏う駒ケ岳  裾野から低地へと秋の深まりを感じさせてくれる前作品 そして朝陽が雲海へと降る光芒 共に山の輝く一瞬の時が描写されていて とても魅力的ですね。 尾根から流れ落ちる雲と湧き上がる雲、雄大な滝を連想してしまいます。!  

    2021年10月18日04時30分

    さななろ

    さななろ

    こんにちは。 1枚目の山岳写真良いですね〜。 紅葉と合わせると奥行き感が増しますし季節感が感じられますし何より映えますよね。 2枚目のこちらの作品も素晴らしいですね。 私はまだ雲間の光芒を撮影した事がありませんので憧れます。 こうつくさんの作品が拝見できましたので今日は何か良い事ありそうです。笑

    2021年10月18日13時51分

    makosamba

    makosamba

    ダイナミックな作品ですね! 光芒と雲滝、そして右手前にある陽光を浴びた烟るような雲が躍動感をもたらしていますね。 素晴らしい作品だと思います。 こんな風景に会って観たいなあ。 一つ前の作品もすごく好きです。 厳然と構える越後駒ヶ岳と手前の美しい紅葉。 その対比が素晴らしいです。

    2021年10月18日20時11分

    こうつく

    こうつく

    terahitoさん、ありがとうございます(^.^) 紅葉時期の印象に残っていた写真をハードディスクから発掘(笑)して 投稿させていただきました。 お褒めのお言葉恐縮です^^;

    2021年10月18日22時22分

    こうつく

    こうつく

    あさかぜさん、ありがとうございます。 雲海を見れて満足したところでの朝日と光芒のサプライズ、 かなりテンションが上がって夢中で撮影した事を良く覚えています(^^) ツーリングで奥只見も何度も行かれていたのですね! 奥只見の紅葉はホントに綺麗ですよね。

    2021年10月18日22時24分

    こうつく

    こうつく

    うぃん@さん、ありがとうございます。 山の斜面から雲があふれ出しているような雲海はとても幻想的でした。 定点ポイントの夕陽も山の雲海もゴールドに染まる雲って綺麗ですよね(^.^)

    2021年10月18日22時55分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、ありがとうございます。 この日は、見上げれば紅葉、見下ろせば大きな雲海とダブルで感動の景色が見れたので、 二枚を投稿させていただきました^_^ どの方角も良い眺めでした。 雲、雲海、光芒で山の雰囲気が、存在感がずいぶんと変わるものですね。 キュリー主人さんの作品のように、更にプラスワンできるよう精進したいと思います(^^) 

    2021年10月18日22時56分

    こうつく

    こうつく

    mrio5さん、ありがとうございます。 標高1000mほどの撮影地周辺は、ちょうど紅葉のピークでしたので、 紅葉が前景に朝日を浴びる越後駒ケ岳を撮る事が出来ました。 朝日の光芒は想像していなかった光景で本当に運が良かったと思います。 帰宅してパソコンで確認するまではちゃんと記録できているか心配になりました(笑) mrio5さんのように綿密な計画と行動で素敵な写真が撮れるように精進したいと思っています。 ここの雲海は滝雲と呼ばれているようですね、たしかに斜面の雲は流れ落ちる滝のようで幻想的でした。

    2021年10月18日22時40分

    こうつく

    こうつく

    さななろさん、ありがとうございます。 紅葉が入ると季節感と共に景色が映えますよね。 朝日の光芒は刻々と表情が変わるので、緊張感をもって撮影しますが 私にはなかなか上手くは撮れません…(;^_^A チャンスがあったら、是非さななろさんの腕で撮影した雲海と光芒を拝見したいです(^.^) この日の朝は全方位に紅葉と雲海が素晴らしく動画撮影されている方もいました。 お褒めのお言葉恐縮です(;^_^A 良い一週間になりますように(笑)

    2021年10月18日22時57分

    こうつく

    こうつく

    おかか。さん。ありがとうございます。 この年の秋は、夜中に出かけては天候に嫌われる撮影が続いていましたが、 この日は、まとめてご褒美を頂いたような日でした(笑) 粘り強く頑張ると良い事も あるものですね(笑) 光芒の雲海・・・そうですよね~神様が下りてきそうですね(^^)

    2021年10月18日22時58分

    こうつく

    こうつく

    makosambaさん、ありがとうございます。 気象条件の組み合わせで想像以上に印象的な風景に会える事もあるのですね。 雲の隙間から差し込む光と、オレンジに染まる雲海がとても印象的でした。 makosambaさんも自然にふれあい、美しいお写真をたくさん撮影されていますので、 これから素晴らしい光景に出会えるかと思っています。素敵なお写真期待しています(^.^) 越後駒ケ岳は、空気が良いと当時住んでいた長岡市からも見えて良く眺めていました。 拙い写真を良く見てくださり感謝しています。

    2021年10月18日23時00分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    黄金色の雲海が見事です。 雲海っていつか見てみたい光景です。

    2021年10月18日23時19分

    こうつく

    こうつく

    ♪tomo♪さん、ありがとうございます。 雲海が黄金色になったときは、もう夢中で撮影していました^^; 機会がありましたら是非 幻想的な雲海の光景を(^^)

    2021年10月19日01時23分

    はしびろこう

    はしびろこう

    おおぉ~~~ とても素晴らしい光景ですねぇ~(^O^)/ 目の前で肉眼で観た光景は 最高でしょうねぇ~!

    2021年10月19日08時41分

    こうつく

    こうつく

    はしびろうさん、ありがとうございます。 目の前で肉眼で見た時は「うわ~来てよかった」って感じでした(^^)/ 昼間に見る景色と同じ場所とは思えない神秘的な光景でした^_^

    2021年10月19日20時21分

    あるふぁ

    あるふぁ

    素晴らしい幻想的な風景ですね! 雲間から差し込む光芒と照らされた雲、目の前にこんな絶景が現れたら感動しますよね。 枝折峠は行きたいところの一つで機会を伺っていたんですが、休みと天候の兼ね合いなどでなかなか行けていなくて…。ただこのような素晴らしい作品を拝見しまして、行きたい気持ちがまた沸々と湧いてきました(^^)

    2021年10月26日09時08分

    こうつく

    こうつく

    あるふぁさん、ありがとうございます! 雲海が見れて満足していたところに、オレンジの光が差したときは本当に感動でした。 今年3月14日の大火球ほどではありませんが、少し離れた場所から歓声も聞こえました(^.^) この当時は、長岡市に住んでいまして、発生条件の良さそうな日に3回枝折峠へ行きましたが 雲海は2回見れました。あるふぁさんの優れた技術で撮影した枝折峠・・・是非拝見したいです。 チャンスがありましたら是非トライをお願いします^_^

    2021年10月26日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこうつくさんの作品

    • 雲の上を走る_富士山スカイライン
    • 富士山より(1)
    • 蔵出し2018年 (紅葉と越後駒ケ岳)
    • 雲の上から眺める景色
    • 珍しい?積雪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP