コンサ
ファン登録
J
B
昨年の秋深まりゆく美瑛町にて。ホワイトにラベンダー色の車体が、彩りも鮮やかな木立の中を駆け抜けて行きました。
デルタさん、いつもコメントくださりありがとうございます^o^ おそらく今が見頃でしょうが、今週末は雨予報で撮影に行くことができません。 これは水平方向の流し撮りですので、三脚を使って単純にカメラを振りました^ ^
2021年10月16日09時01分
j.enamayさん、コメントくださりありがとうございます^o^ ここは有名撮影地なのですが、思い切って車輌のみに焦点を当ててみました。背景が美しかったもので。
2021年10月16日09時42分
いすけD500さん、コメントくださりありがとうございます^o^ 鉄道を真横から狙う場合、三脚を使い左右の固定ネジを緩めておけば流し撮りがお手軽にできますよ(^^) ぜひ、お試しください^ ^
2021年10月16日09時47分
はなさん、こんにちは(^^) はなさんのPhoto hitoにおける影響力の大きさを、まざまざと感じております^ ^ 「撮り鉄クラブ」タグをつけてくださる方が急増してます!
2021年10月16日12時43分
「横顔レインボー」も巧いけど、今作も! コンサさんは流し撮りの達人でもいらっしゃるのですね! 「鉄道を真横から狙う場合、三脚を使い左右の固定ネジを緩めておけば流し撮りがお手軽にできますよ」とのことですが、これがまた上手くいかない。私なんか10日位通ってまともに撮れたのは1枚だけでした。
2021年10月16日14時32分
ET1361さん、コメントくださりありがとうございます^o^ 流し撮りは、やはりコツとタイミングと経験ですかねぇ^ ^ カメラがAFになり、デジタル化して流し撮りは格段に成功率は上がりましたね。MFフィルム時代の流し撮りは、神業でしたから^ ^
2021年10月16日21時15分
SA YA KAさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 私もSA YA KAさんのメッセージで、いつも元気をもらってます^ ^ ありがとうございます*\(^o^)/*
2021年10月16日21時19分
素晴らしい流し撮りですね。 被写体との距離・スピードで振るスピードが違いますから。 小生もフィルム時代、先輩のバイク乗車姿を流し撮りしたことは有りますが。 今は、被写体振れ・手振れに気を付けるのが精一杯です(>_<)
2021年10月17日11時49分
うまいな~ このような写真が撮れてうらやましいです。 自分の腕がまだまだ未熟なことを思い知らされました。 それにしても元気とやる気がおきます。 ありがとうございます。
2021年11月08日21時11分
terahitoさん、コメントくださりありがとうございます^o^ ご挨拶が遅れ申し訳ございませんでした。 好きこそものの上手なれです^ ^ たくさん撮って、素敵な作品を見せてくださいね^o^
2021年11月08日21時42分
SGMさん、コメントくださりありがとうございます(^^) 私の写真で元気とやる気を出していただけるなんて、光栄です!投稿してきてよかっと感じる嬉しい瞬間です^o^ 今後とも宜しくお願いします(^^)
2021年11月08日21時50分
デルタ小僧
ちょうど去年の今頃ですね! 今の美瑛も同じような色付きでしょうか? 関西は未だに夏の名残がある程の暑さです(^^;; 「流し撮り」実際にその手法を見てみたいです(*´-`)
2021年10月16日08時56分