やまぶき
ファン登録
J
B
柿畑なのかなあ?? 毎年収穫してない?? 鳥さんのごはんになってるみたいです。 朝は肌寒いけど日中は暑いです。
よねまる様 おはようございます。 この辺りは柿と栗があちこちにたくさんあります。 カラスが食べているのもありますが手つかずの柿も・・ 渋いのかもしれません。 今日も気温が上がりそうです。 洗濯日和です^^
2021年10月15日09時08分
おはようございます。 たわわな実りですね、我が家周辺では買うしかないけど鹿児島の義姉のところでは毎日朝昼夜果物は延々と柿を食べるとか(^o^) ひとつ勘違いしてました。 大文字草はやはり今が季節なんですね! 私が菖蒲の頃と書いたのは雪の下でした。 Instagramで京都大原のお寺に咲き乱れてるのを見ました♪
2021年10月15日09時13分
*kayo*様 おはようございます。 この辺りの柿は食べないみたいです。 鳥さんのご飯になってます。 きっと渋いのだと思います。 私も柿はスーパーで買ってきます^^ 大文字草・・この時期なのですね! 出会えるといいなあ・・ 少し前に近所のお寺さんにお花探しに行きましたがお花には会えませんでした・・
2021年10月15日10時09分
こんにちは 見た目は美味しそうだけど、しぶいのですかね? もったいないけど、鳥さんが喜んでるから良いか(^^) 昼間はまだ暑かったりしますね。 あと一ヶ月もすると「寒い」の単語もでてくるでしょうかね^_^
2021年10月15日12時29分
こうつく様 こんにちは^^ もう10月も半ば。 日中は半そでTシャツで過ごしていますが急に寒くなるのでしょうね。 もう少しすると白い富士山がみえるのかなあ・・・ 近所の畑?柿や栗がいっぱいありますが下に落ちたり鳥さんの食事になるみたいです。
2021年10月15日16時10分
よねまる
こちらでもたわわに実った柿の木を見かけます。 熟しすぎて落下しているのも見かけますね。 渋柿ばかりではなさそうで、農家のおばあさんがその場で 取ってくれた柿はとても甘くて美味しかったです^^ 今日明日までは日中の気温も高いようですが、来週からは 秋の気候に…。
2021年10月15日08時38分