写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikumaru nikumaru ファン登録

深緑に唄う

深緑に唄う

J

    B

    深い森の中 朽ちた木の上で唄うミソサザイに出逢った 彼の歌声は谷中に響き渡った 静かなシアターで最高のライブショー

    コメント10件

    勝パパ

    勝パパ

    感動すら覚える素敵な構図ですね。 素晴らしいです(*´꒳`*)

    2021年10月13日10時07分

    野良なお

    野良なお

    先日赤目四十八滝(三重県名張市)へ行った時にこれに似たような鳥を見かけました。 色目もよく似ていました。樹木の多い苔むした岩がゴロゴロと有る川辺で見かけましたが囀りも無し。 一羽だけで行動していました。 縦構図の良い作品ですね。

    2021年10月13日10時42分

    OSAMU α

    OSAMU α

    苔生す折れた古木の、ステージの上で堂々たる独唱光景ですね‼‼‼ 静けさの中で、歌声も聴こえて来そうな素敵な作品ですね。

    2021年10月13日13時42分

    nikumaru

    nikumaru

    勝パパさん ありがとうございます 好きな小鳥なのでそう言ってもらえるととても嬉しいです

    2021年10月13日15時26分

    nikumaru

    nikumaru

    野良なおさん こんにちは 考えられる候補は2つです 一つはこのミソサザイ・・・ですがとても小さく10センチもありません とてもすばしこく動き回り、枝や石の上などを動き回り、地鳴きで「じゃっじゃ」と鳴きながら行動します もう一つはカワガラス こちらはムクドリくらいで主食が川虫なので主に川の中や、石の上で見かけます 木の枝にはまず止まりません 声は「ビィー」て感じでミソサザイほどは鳴きません このうちのどちらかだと思います さえずりは繁殖期のみです 普段は地鳴きだけです

    2021年10月13日15時33分

    nikumaru

    nikumaru

    OSAMuaさん ありがとうございます 実際歌声は素晴らしいです 小さな体なのに声量半端ないです

    2021年10月13日15時35分

    野良なお

    野良なお

    情報ありがとうございます。「カワガラス」をネットで調べてみるとまさにこの鳥でした。 大きさからするとミソサザイではなさそうです。 水の中に潜るし色も同じです。流石です。有り難うございました。

    2021年10月13日21時41分

    nikumaru

    nikumaru

    野良なおさん おはようございます 謎鳥の正体が判明 すっきりしました さあ これで鳥の世界にどっぷりと…

    2021年10月14日05時55分

    野良なお

    野良なお

    鳥の世界は難しくて到底無理です。 基本的に動かない止まっているものが好きですから(動き回るものは苦手)

    2021年10月14日10時58分

    nikumaru

    nikumaru

    野良なおさん とか言いながら・・・ふふふ

    2021年10月14日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikumaruさんの作品

    • 日本の色2
    • 萩と山藤
    • 紫の君 再アップ
    • 冷静と沈着
    • 再・彩・差違
    • 生き抜く力2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP