TR3 PG@
ファン登録
J
B
コッヘムの旧市街に入ってきました。 ここは対岸に渡るスカゲラック橋の袂で、多くの観光客で賑わっています。 コッヘムの街はケルト、ローマ時代には既に人々が定住しており、9世紀には歴史書にその名が出てきています。 中世はトリーア大司教の領土で、18世紀にはフランスに征服され、19世紀初頭からはプロイセンの領土となっていました。 フランスとの戦いで廃墟と化していましたが、プロイセン時代に復興したものの、第二次世界大戦に再び大部分が破壊されてしまったという歴史があるそうです。
TR3 PG@
人口数千人の小さなこの街が何故第二次世界大戦時に破壊されてしまったのか・・・ 実はこの街の近くにナチスのナッツヴァイラー強制収容所があり、約52,000人の囚人が収容されていたそうです。 囚人は主にドイツ占領地域のレジスタンスで、労働収容所、通過収容所・・・そして戦争が進むにつれて処刑場と化していたそうです・・・ その解放のために米軍、フランス軍が侵攻し・・・ ん〜ん・・・重い歴史を刻んでいますね・・・
2021年10月13日06時04分