- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 滝×紅葉
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
水流が岩とぶつかる辺りを正面から見るとこんな感じです。手前に手頃な紅葉があったので入れてみました。
そちらでも紅葉が始まっているのですね~。 色とりどりの淡い紅葉がとても綺麗ですね! こちらは今年は早いようで、山麓では今週がギリギリ見頃な感じらしいです。 でも夜ばかり撮影に出かけてるので、まだ今年1度も紅葉を見てません(笑)
2021年10月12日23時16分
あっ!ここ3年前の水島コンビナート帰りに寄りました!井倉洞も凄かったですが、この滝も見ごたえあったのを覚えています(^^♪ 一足早い紅葉とのバランス最高です!
2021年10月13日19時36分
ジョニオさん、コメントありがとうございます! 紅葉が紅葉前でグラデーション状態ですが、この頃の色合いも結構好きだったりします。可愛いですよね。 f/16でまで絞って撮りましたが、ピントは奥の滝に合っていて、手前の紅葉は描写が甘いです。しかし、それも含めて右と左で対照的な写真になっており、それもまた一興かな、と思っています。 岩にぶつかり流れていく水流の面白さは、この部分がメインですが、幅が狭いのでヨコ構図では空間が埋まらないところでした。…いいところに良い具合に紅葉があって助かりました!
2021年10月13日23時30分
うぃん@さん、コメントありがとうございます! そうですか。それはもったいない!岩手には美しい山がたくさんあるイメージなので、野趣溢れる色とりどりの紅葉が見られそうな印象ですが、いかがでしょう? とはいえ、やはり撮りたい物を撮って見てもらう、が大切なモーティべーションなので、関心が向く物を撮るのが一番ですね! 最近は、割と淡々と星景写真をアップされている印象ですが、クオリティは高い物ばかり!気合いが入っているのがよく分かります。 毎回楽しみにしています!
2021年10月13日23時39分
JNXさん、コメントありがとうございます! たしかに、清流と紅葉は相性抜群ですね!紅葉は春の桜に匹敵する秋の被写体だと思います。 「滝と紅葉」は「清流と紅葉」の延長線上にあると思うので、この滝の写真を撮る構図を考えるとき、真っ先に選んだ副題でした。 奥の滝とは距離があるので、紅葉の描写が甘くなることは百も承知でしたが、それでも勢いで構図に収めてみました(笑)。さらに良い紅葉の写真が撮れるよう、がんばっていきたいと思います!
2021年10月13日23時52分
Freerunさん、コメントありがとうございます。 ご存じでしたか~。さすが!しかも水島コンビナートと掛け持ちですか。岡山県の南部から北部まで、ほとんど岡山県縦貫ですね。 もちろん井倉洞の中も撮影していますが、自分的には井倉洞の写真よりもこっちの方が出来が良い気がしたので先に出しました。井倉洞は初めてではありませんでしたが、あんなにアップダウンが激しかったかなぁ、という印象です。 …体力的にしんどかったですね~…。 バランスをほめていただきありがとうございます!今回はトリミングで調整しました!
2021年10月14日00時00分
ジョニ
淡い綺麗(゚∀゚)
2021年10月12日22時26分